ものてっく

冴えないサラリーマンが毎月もらえるお小遣いで買ったものを紹介したりするブログです。高価なものは滅多に出ません。

2019-02-01から1ヶ月間の記事一覧

現金を持ち歩かなくても何とかかる時代になった

現金を持ち歩かなくても何とかかる時代になった 毎月この時期は小遣いを使い果たして極貧生活を送っているかえみなぱぱKaeminappです。さて、お休みを利用して銀行などを回って雑用をこなしていますが、本当に現金を持ち歩かなくなる時代が来ていると実感し…

GPD Pocketで手に入れた自由

GPD Pocketで手に入れた自由 ブログを始めてからメインのPCは『GPD Pocket』でずっと書いています。『GPD Pocket』で写真の現像(photoshop)からブログの執筆、ネットサーフィン、動画視聴まで酷使しています。それは家の中にとらわれず外でも自由でした。 …

眼鏡ユーザの花粉症対策に

眼鏡ユーザの花粉症対策に 眼鏡ユーザの花粉症対策に はじめに 眼鏡ユーザお勧めの花粉症対策グッズ 快適ガードプロ プリーツタイプ レギュラーサイズ(30枚入り) フィッティPLUS 何度もくっつくノーズパッド 男女兼用 2個入 使いまわせるスポンジですが 使…

レザークラフターになりました

レザークラフターになりました ここ最近ブログやアクセス数に翻弄されているkaeminappです。 前々からちょこちょこやっていたレザークラフトをもう少し本気でやることにしましたのでご紹介&宣伝です。(注:販売宣伝などではありません) レザークラフター…

ワイヤレスヘッドホン『WH-H900』を使い続けたからこそわかるここが『イマイチ』

ワイヤレスヘッドホン『WH-H900』を使い続けたからこそわかるここが『イマイチ』 以前SONY ワイヤレスヘッドホン『WH-H900』を買った記事を書きました。 www.mono-tech.work それからもずっと外出時やブログ執筆時など毎日使い続けています。そこでここが『…

CHUMS(チャムス)のマグカップに一目ぼれした

CHUMS(チャムス)のマグカップに一目ぼれした 家では全くお酒を飲みませんが僕のコップは『銅のタンブラー』を年中使っています。これが夏には最高でタンブラーまでキンキンに冷えた飲み物を飲むのが最高なんです。 でもこれって熱い飲み物を入れるとタンブ…

今更だけど『FUJIFILM X-E2』を毎日持ち歩いた感じをレビューします

今更だけど『FUJIFILM X-E2』を毎日持ち歩いた感じをレビューします 2013年11月9日に発売された『FUJIFILM X-E2』、もう約6年前の機種になります。 一体どれくらいの方がこれをまだ使っているのでしょうか。まだまだ十分使えますし、中古では今1番イイ感じの…

Googleアドセンス合格するまで <第4話 申請前にしておくこと(問い合わせフォーム)>

Googleアドセンス合格するまで <第4話 申請前にしておくこと(問い合わせフォーム)> 前回記事でプライベートポリシーを作成しました。 前回のプライベートポリシー記事はこちら www.mono-tech.work 今回は『問い合わせフォーム』を作成しました。 こちら…

珈琲が飲めない僕はアウトドアで何を飲めばいいのだろうか

珈琲が飲めない僕はアウトドアで何を飲めばいいのだろうか アウトドアに興味津々の僕ですが、ここで困ったことが。 アウトドアと言えばコーヒー、山でコーヒー、キャンプでコーヒー。 でもコーヒー飲めませんけど?じゃあ何を飲めばいいのか? 何が僕に一番…

受け継いだEOS10D『コンパクトフラッシュに入っていた思い出』

受け継いだEOS10D『コンパクトフラッシュに入っていた思い出』 前回の記事でやっとバッテリーを手に入れましたので起動しました。 起動したEOS10Dに入っていたコンパクトフラッシュに思いもよらない写真が入っていました。 EOS10Dの前記事はこちら www.mono-…

Googleアドセンス合格するまで <第3話 申請前にしておくこと(プライベートポリシー)>

Googleアドセンスの合格を目指して初期に設定しておくべき『プライベートポリシー』の設定の仕方を簡単ですがご紹介します。 はてなブログでお困りの方の参考になれば嬉しいです。