2020-01-01から1年間の記事一覧
2020年ももうすぐ終わりますね。 拙いこのブログもなんとか年を越せそうです。 そこで2020年を振り返ってみたいと思います。 もくじ 2020年のブログは 2020年で1番思い入れのある購入したものは 2020年の出来事 2021年は ゴルフを再開したい ちょっといいも…
最近、毎日写真を撮る「1日1写」をやっています。 そこで僕の撮影スタイルは「スナップ写真」をよく撮っています。 撮りたい物を発見したらすぐにカメラを構えて撮影する、 そんなスピード感あふれる撮影スタイルをとっています。 そこでスナップ写真を撮る…
最近流行りのWi-Fi6、よくネットで見かけるのが 「Wi-Fi6用のルータを買ったら通信が早くなった!!」 と書き込みされているのをよくネットで見かけます。 しかし、ネットワークエンジニアの端くれの僕からみたら、 多分Wi-Fi6にして通信が速くなる人ってご…
電子書籍といえば、色々なものが現在出ています。 その中で、この二つが僕の中でこれまで使う頻度が高かったです。 一つが「Apple iBOOKs」 もう一つが「Amazon Kindle」 この二つを使ってみた僕が、どちらが良かったのかまとめてみたいと思います。 もくじ …
最近ですが、1日1写をする用に心がけています。 なぜ1日1写するようになったのか、気付いたことを好きなようにまとめます。 もくじ 1日1写するようになったきっかけ 毎日ある程度歩いて写真撮ってます 1日1写作品例 1日1写で気付いたこと ついでに使用カメラ…
「この恋あたためますか」とセブンイレブンがコラボしたスイーツの第3弾! 恋する火曜日のアップルクランブルチーズが めちゃくちゃ美味しいんです! これはぜひ食べた方が良いです! もくじ 「この恋あたためますか」コラボスイーツ第3弾 中身は 味は コラ…
2020年の最後の運試し! ヨドバシカメラの夢のお年玉箱の抽選日が今日12月8日なので 結果を発表したいと思います。 ちなみに前の申し込んだ際のブログはこちら もくじ まず申し込んだお年玉箱はこちら 抽選結果発表!! 1.アイパッドの夢10.5インチ抽選結果…
2020年もたくさんの物を買いました。 そこでよくある2020年に買ってよかったのもをご紹介します。 もくじ Mi Band 4 ワイヤレスイヤホン TrueCapsule PS4 コールマン ATLAS iWALKモバイルバッテリー TEVA hurricane XLT2 Teaaha ワイヤレスキーボード 今年も…
2021年のヨドバシカメラ夢のお年玉箱の申し込みが始まりました。 2020年は申し込まなかったので、2021年は申し込んでみました。 ちなみに2019年の成果は下記からどうぞ もくじ 申し込み期間 抽選結果発表日 今回申し込んだのは アイパッドの夢10.5インチ ア…
我が家では結構奥さんの鍵がなくなります。奥さんがカギをいろんなところに置くのもありますが、 子供たちが遊んでどっかにやってしまうことも多々あります。 僕の鍵は自作したキーケースに入れているのですが、キーケースがデカすぎるのでなくしません 笑 …
ここ最近、毎日朝起きると頭痛がしていました。 その原因もよくわからず、ずっと鎮痛剤を飲んでごまかしていたのですが、 今回はそんな頭痛についてちょっとだけよくなったので記事にまとめてみました。 もくじ 症状 原因は? 対策1:枕を変える 対策2:整体…
ドラマ『この恋あたためますか』見てますか? 僕は見てません 笑 奥さんが見てます。 そんなドラマに出てくる?コンビニスイーツの新しいもの 『極上パンプディング』がセブンイレブンで販売していたので買って試食してみました。 もくじ 極上パンプディング…
ある日コンビニに行ったらこれが売ってて、 奥さんが見ていたのもあって知っていたので購入してきました。 もくじ この恋温めますかシュークリーム シュークリームのここにやられた セブンイレブンに急げ ドラマの影響で買いましたが この恋温めますかシュー…
普段からブログ執筆や動画視聴、電子書籍をiPadで楽しんでいます。 しかし通勤電車でiPadはちょっと大きいのが悩みでした。 そこで今回サブタブレットとしてFire HD 8を購入して、 ある程度使ってみたのでまとめてみます。 もくじ 今回購入したFire HD 8 は…
僕はブログをiPadで書くことが多いです。 今まではある事情からiPadの電子キーボードで文字を打っていたんですが、 やっぱりキーボードで文字を打った方がいいかなとキーボードを購入してみました。 もくじ 購入したシンプルなキーボード 製品仕様 キーボー…
今まで晩酌する習慣なんて無かったんですが、 寝酒になるかなと夫婦で始めたのが梅酒です。 そこで今回は我が家の梅酒と僕のお気に入りの飲み方をご紹介します。 もくじ 我が家の梅酒はこれ 飲み比べた梅酒 その① 飲み比べた梅酒 その② お気に入りの飲み方 …
以前iPhone用のモバイルバッテリーを購入しました。 以前の記事はこちら 普段使いにはちょうど良いのですが、出張時やキャンプの時には使いづらい そこで普段使いもでき、容量もある程度大きいモバイルバッテリーを購入しました。 もくじ 以前のモバイルバッ…
コロナ渦の最近ではリモートワークなんかも普及してきています。 僕の会社でも8割はリモートワーク、在宅勤務を推奨しています。 そんなリモートワークですが、家の中にいると息が詰まってしまいます。 そこで今回は、車の中でリモートワークやってみました…
2020年のAmazonプライムデーで購入したものをご紹介します。 ちなみに商品はまだ手元にないので、届いて使ってみてまたそれぞれ記事にする予定です。 もくじ 1.ロゴス焚き火シート 2.OMKUYモバイルバッテリー 今回は2点購入しました 1.ロゴス焚き火シート ¥1…
先日ソロキャンプレザークラフトを何とかやり切ったんですが、今月は雨続き… 雨のキャンプはもうコリゴリなので次は 車中泊レザークラフトだ! という訳で車中泊レザークラフトに行ってきました。 もくじ 車中泊の場所は『海ほたる』 当日は台風接近中 アク…
結婚してから7年、新婚当時に買った洗濯機が壊れました。 こういうのって急に来るんですよね、今回は洗濯機を探す旅に行ってきます。 (遠くに行くとは言ってません) もくじ 洗濯機が壊れるのは2度目 洗濯機が壊れたら 修理に来てくれたがお手上げ コインラン…
初ソロキャンプに向けて色々準備してましたが、 やっと行けましたのでご紹介します。 もくじ 出発 買い出し チェックインと初設営 昼食 焚火準備 夕食 雨が降ってきて引きこもる レザークラフト 雨のテントは眠れない 雨の切れ目に片付けを 朝早くに帰宅 初…
初ソロキャンプに向けて色々購入しては試験をしてみてます。 その中で今回はmontbellクーラーボックス4.0を試して見ました。 もくじ montbellクーラーボックス4.0 ¥2,530 (montbellオンラインストア) 送料を加えると¥3,080になります。 コンパクトなソフトケ…
やっとiPhoneにIOS14が配信されましたね。 僕はデモ版のIOS14を使っていました、でもデモ版って結構バグが多くて 大変でした。。。 そんな僕がIOS14を使ってみてすごく便利だと思った 『背面タップ』をご紹介します。 もくじ 新機能『背面タップ』とは 設定…
初ソロキャンプに向けてテントを購入しました。 今回はFIELDOOR フォークテント280を購入して試し張りまでやってきました。 もくじ FIELDOORフォークテント280はこちら 建て方さえ間違わなければ簡単に建てられる 1.インナーテントの奥側2か所をペグで留める…
お気に入りで購入から使わない日は無いってぐらい愛用しているヘッドホン。 ヘッドホンの過去記事はこちら 流石に毎日使っていたためか、イヤーパッドが破れました...買い換えるのも考えたんですけど、やっぱり高いし思い入れもあるので修理してみました。 …
今まで履いていたサンダルが古くなったので今年は新しいサンダルを購入しました。 もくじ 今回買ったTEVA Hurricane XLT2はこちら ファーストインプレッション セカンドインプレッション 履き慣らすと凄くいい デメリットは脱ぎ剥ぎが一手間 TEVAのサンダル…
今は秋キャンプに向け少しづつ準備しているところです、秋と言ってもまだまだ暑いので 今回アウトドア用扇風機を買ってみました。 もくじ OPOLARクリップ式扇風機 2020最新改良型 仕様 外観 大容量バッテリーで長時間の使用が可能 コンセント入らずの扇風機…
以前使っていたモバイルバッテリーが初期不良なのか先日お亡くなりになられました。 そこで新たなモバイルバッテリーを探していたんですが、これといったものが無いので悩んでいたところに、 iWALKのモバイルバッテリーが新しくなったと情報を聞き買ってみま…
セブンイレブンの期間限定アイス、『セブンプレミアムゴールド 金のワッフルコーン 宇治抹茶』を買ってみました。これが結構美味しいんです。