ものてっく

冴えないサラリーマンが毎月もらえるお小遣いで買ったものを紹介したりするブログです。高価なものは滅多に出ません。

お出かけ

子供連れで新幹線に乗る時に『やること、準備すること』

先日、関東から関西に家族で2泊3日で行く機会がありました。 新幹線に子供連れで乗るのって大変なんですよね、そこで我が家がやってる子供連れで新幹線に乗る時に『やること、準備すること』をご紹介します。 1.予約する車両は『11号車』 『C席がない座席が2…

まんぷくに影響されて『カップラーメンミュージアム』に行って来ました

まんぷくに影響されて『カップラーメンミュージアム』に行って来ました 現在、NHKの朝の連続テレビ小説『まんぷく』に夫婦でドはまりしています。毎日の放送を録画してチェックしております。 そんなドはまりしている『まんぷく』ですが、実際にどうだったの…

京都で半日時間があったので好きな場所に行ってきた話

京都で半日時間があったので好きな場所に行ってきた話 奥さんの家の事情でこの3連休は京都に行くことになりました。そのうち半日は自由時間が出来ましたので僕が1番好きなところを回ってきました。 有名どころですが、ぜひ行ってみてほしいので京都旅行の参…

京都2泊3日旅行に持っていくもの

京都2泊3日旅行に持っていくもの 1月12~14日にプライベートの用事で京都に2泊3日で行くことになりました。その時に持っていく物を忘備録的にまとめてみます。 京都2泊3日旅行に持っていくもの メインカメラ『X-E2』 メインPC『GPD Pocket』 タブレット『Huaw…

空を駆けるヤギを見にマザー牧場に行こう

空を駆けるヤギを見にマザー牧場に行こう 題名のヤギは全く関係ありません。家族でマザー牧場に遊びに行ってきたのでご紹介します。マザー牧場、かなり癒されます。お疲れのお父さん、家族サービス兼自分の癒しにどうぞ 空を駆けるヤギを見にマザー牧場に行…

カーナビに最適なスマホ、それがiPhoneXS

iPhoneXSは画面が大きいので車のカーナビとして使っても最適。そんなiPhoneXSをカーナビとして使った時のことを書いてみました。車載ホルダーもご紹介しています。

ヘッドマウントディスプレイを出張に持って行った話

ヘッドマウントディスプレイを出張に持って行った話 最近は出張が多く、今回は4泊5日で行ってきました。普段は出張の荷物は最低限に少なくしていきますが、夜のお供にヘッドマウントディスプレイを持って行ってみました。 ヘッドマウントディスプレイを出張…

よみうりランドは子供と楽しめる遊園地

よみうりランドは子供も大人も一緒に楽しめる遊園地でした。子供用のプランもありますので家族で行ってみてはいかがでしょうか。かなりのお勧めスポットです。

すみだ水族館は家族連れも楽しめる水族館だった

子供を連れて行っても楽しめる『すみだ水族館』行く方法や空いている時間帯など簡単に紹介しています。 また今の時期に行われているイベントも注目です。

行き当たりばったり秩父日帰り旅行【寶登山神社編】

行き当たりばったりの秩父日帰り旅行もいきあたりばったりで『寶登山神社』に行ってきました。面白いおみくじもあって結構おススメスポットです。

行き当たりばったり秩父日帰りの旅【かき氷編】

行き当たりばったり秩父日帰り旅行に行ってきました。今回はかき氷編と題しまして『阿佐美冷蔵』さんの寶登山店に行ってきました。天然氷のかき氷と無添加のシロップの組み合わせは行列ができるのが納得する味でした。

東海道新幹線のファミリー車両で子供といい旅をしよう

東海道新幹線のファミリー車両で子供といい旅をしよう GWも終わり次の長期連休はみんな大好き夏休み。長期連休と言えば旅、しかし子供連れの旅は本当に大変なんです。独身者の方も騒ぐ子供に迷惑していることでしょう。そんな両方にメリットがある東海道新幹…

ピクニックに良い季節になりました

ピクニックに良い季節になりました 毎日温かくなってきているこの時期、家族でちょっと遠くの芝生がある公園にお弁当持ってピクニックに良く行きます。少しづつピクニックに持っている物も増えてきているのでここで簡単に紹介していきます。 ピクニックに良…