ものてっく

冴えないサラリーマンが毎月もらえるお小遣いで買ったものを紹介したりするブログです。高価なものは滅多に出ません。

マジックライス「牛丼」試食

本日はサタケ製マジックライス「牛丼」を食べてみました。
 

f:id:kaeminapp:20180108202858j:plain

 
 
作り方は簡単、お湯を指定量注ぎよくかき混ぜて15分待つだけ。
 
 
しかもこのマジックライスはお湯の量で牛丼と牛雑炊の2種類が楽しめます。お湯の量は牛丼で160ml、牛雑炊で290mlでできます。
お湯の量も測らなくても袋の内側にラインが引いてあるので簡単。
 

f:id:kaeminapp:20180108202931j:plain

 
 
袋の中にスプーンも入っているので別に用意する必要もありません。出先などで橋やスプーンを忘れることは結構多いはず!細かいけどこれは嬉しい!!
 
 
今回は以前これを食べた子にちょっとパサパサだと聞いていたのと、私はご飯は八柔らかいのが好きなのでお湯の量は多め、牛丼と牛雑炊の間で作ってみました。
 
 
結果は結構好みの硬さにできました。これを作る時はお湯は多めのほうが良いかもしれません。今回の出来上がりはこんな感じです。
 

f:id:kaeminapp:20180108203010j:plain

 

f:id:kaeminapp:20180108203042j:plain

 
 
出来上がりは牛丼にしては多めにお湯を入れましたが出来上がりはほぼ完璧に牛丼 笑
味は牛丼ですが、お肉が少なく牛丼を食べているというよりは牛肉混ぜご飯?って感じです。結構美味しく、量もまあまあありこれだけでお腹いっぱいになりました。
 
 
お湯だけで簡単に調理できるので、アウトドア以外にも防災にも使えます。
これを機会に1度試してみてはいかがですか?