私が持っているGR Digitalは充電器がなく、内蔵メモリーに保存できるのですがPCに接続できません。SDカードは2G以下でなければ認識せず使い物になりません。充電器はなくても単4電池2本でも動きます。
色々考えてもやはりGR Digitalが私が探しているカメラに近いのでこれを使える様にすることが一番手っ取り早いと思うのでまずは使えるか検証していきたいと思います。
まずは写真を撮っても写真データを抜き出せなければ使い物になりません。そこでまずは2G以下のSDカードを買って試してみました。
Amazonで¥890でした。早速カメラへ!
なんとかSDカードを認識することができました。その結果写真データをPCに取り込むことに成功。まずは第一弾回突破!!これでなんとか使えると思います。
次は現在単4電池で検証しています。単4電池で動かしているとなぜか新品の電池なのにすぐ電池が切れてしまいます。よくよく見てみると単4電池の場合は裏蓋が少し浮いています。
裏蓋を押して起動してみるとなんとか少し起動時間が持ちます。SDカードが使えることになったので次は充電器を買って充電電池が使えることを検証してみようと思います。またSDカードに保存した画像データが結構荒く、今のデジカメの性能と比べても劣りそうなので画像データも使い物になるのか検証して行きたいと思います。
なにはともあれ、第一段階は突破かな