雨の中、『桜』を撮りに行く
はじめに
久しぶりの休日、桜も咲いてきた時期かと思って写真を撮ろうと思っていると生憎の雨。でも雨の撮影も楽しそう!ということでお供を連れて近所の公園に行ってきました。
近所の公園に
雨の中、お供と一緒に傘を差し、この寒空の中近所の公園に行ってきました。
そしてまさかのカメラにバッテリーが入っていないことが発覚。
そそくさと帰りました。
さらに近所の公園に
またまた雨の中、お供と一緒に傘をさし、この寒空の中2度目の公園へ
桜はまだまだ満開には程遠かったですが、まあまあ咲いていました。もうすぐ満開ですね。
そして雨なので誰もいないなかお供と二人で写真を撮ったり走り回ったりしていました。
本日の成果
うまく撮れたのかどうなのか
今年度初めての桜。これからまだまだ桜の時期が続きますので、もっと咲いているときにも写真撮影に行きたいと思います。
おまけ
お供は雨でも関係なく楽しそうでした
ついでに
メインカメラの『Canon EOS60D』で今回の写真は撮影したのですが、こっちの写真は『GR DIGITAL』で撮った写真です
GR DIGITALでも十分撮れるとあらためて実感しました。まあ僕の腕がないだけでしょうけど
更におまけ
今回撮影した写真は全て『RAW』データで撮影しています。RAWデータを編集してjpgにしてTwitterだったりブログに使っています。その編集風景がこちら
通勤電車の中で編集しています。
これ結構長い時間電車に乗る僕にはいい暇つぶしになります。
さいごに
今年度の桜はまだ咲き始めたばかり。これからもっと咲いてくるので見るのも楽しみですし、写真を撮るのも楽しみです。
今回の撮影では196枚撮ってました。約3分の1はお供の写真でしたけど。