ものてっく

冴えないサラリーマンが毎月もらえるお小遣いで買ったものを紹介したりするブログです。高価なものは滅多に出ません。

カメラ用風呂敷でカメラを包んで持ち歩こう

カメラ用風呂敷でカメラを包んで持ち歩こう

f:id:kaeminapp:20180623223107j:plain

 

カメラを趣味にしている以上カメラは毎日持ち歩くようにしています。それは近所のスーパーへのお使いでも毎日の通勤でも持ち歩くようにしています。まあ平日はほとんど撮らないんですけど。それでも毎日持ち歩く以上は何かしらカメラの保護をしたい。そんなときに他のブロガー様の記事で知りました。これは...結構いいですよ

 

 

 

 

持ち歩くときのカメラ保護は

こんなブログを書いていますが毎日持ち歩いているのに何も保護していません。裸で鞄に放り込んでいました。

それは何も保護が面倒などという意味ではなく『レスポンスを早くする』ためです。撮りたい瞬間にカメラを素早く反応したいのです。・・・決して保護が面倒などでは無いですよ。

 

 

そこでカメラ用風呂敷を買ってみました

Kenko カメラアクセサリ 包 ラップクッション Mサイズ NEWデニム 薄手460×460mm 810125

Kenko カメラアクセサリ 包 ラップクッション Mサイズ NEWデニム 薄手460×460mm 810125

金額¥1,727 (Amazon6月23日現在)

 

 

 

今回はこちらのMサイズを購入してみました。

包むカメラは最近良く使っている『FUJIFILM X-E2』です。

 

 

実際に包んでみました

 

f:id:kaeminapp:20180623221612j:plain

風呂敷の四隅のうち、1か所に写真のゴムが付いています。これをカメラのレンズなどにかけて固定します。

 

f:id:kaeminapp:20180623221804j:plain

ゴム付きの四隅と体格の角にはレンズを拭けるようになっています。これでレンズ用の掃除道具を持ち歩く必要がありません。使ってみた感じでは『それなり』でした。

 

f:id:kaeminapp:20180623222043j:plain

実際に風呂敷にカメラを乗せた感じです。X-E2には少し大きいですけど、余裕をもって包めます。X-E2サイズのカメラは『Mサイズ』それ以上の大きなカメラだと上のサイズを買った方が良いと思います。

 

f:id:kaeminapp:20180623222305j:plain

包んでみた感じです。結構こじんまりとしてスペースを取りません。しかし衝撃吸収という面ではほぼ効果はゼロです。あくまでも他の物とカメラとの接触による傷を防ぐという体では十分使えると思います。

 

 

さいごに

普段通勤に持ち歩く際にこれを使っています。これでX-E2を包んで鞄へ。毎日持ち歩くことによっていろんな写真を撮れる!とか撮れないとか。風呂敷なんてちょっとおしゃれでいい感じなので気になる方は是非