行き当たりばったり秩父日帰り旅行【寶登山編】
前回記事で書いた『寶登山神社』
こちらの山、『寶登山』に登ってきました。もちろん『寶登山』に登るなんてもともとの計画にありません。これこそが本当の行き当たりばったり旅!
寶登山とは
宝登山は、埼玉県秩父郡長瀞町にある山。標高497.1m、山麓には宝登山神社を擁する。 中腹まで架設されている宝登山ロープウェイは、山麓駅から山頂駅までの全長832mを約5分間で結んでいる。 宝登山頂駅付近には梅園、ロウバイ園や宝登山小動物公園などがある。
⋇ウィキペディアより引用
標高497mの山です。そして注目すべきは上のウィキペディアのマーカライン部分、ロープウェイがあります。約5分で頂上です。
これはありがたい、流石の僕も行き当たりあったりで登山はしません。
(子供連れじゃなければ分かりませんけど...)
寶登山ロープウェイ
趣のあるたたずまいの発着点
⋇こちらは頂上の発着点です
ちょっとレトロ感のある内部でした。
このレトロ感、嫌いじゃないです。
こちらのロープウェイは2台で往復運転されているようで今の時期は15分おきに出発しています。
2台にはそれぞれ愛称があるようで、『もんきー』と『ばんび』です。
先着100名の子供にうちわが用意されていました。でも他の大人も取っていたので今の時期は全員に無料配布されているのでしょうか。
うちわ片手に待ちきれない様子
しばらくお待ちください
ロープウェイは5分で頂上ですが、室内はエアコンがなく窓が開いていますが小さいためほとんど風はありません。そのため定員50名を39名にて運行されていました。
なぜ39名なのだろうか。
頂上には
寶登山山頂や寶登山神社奥宮、そして寶登山小動物園などもあり結構施設は充実していました。
僕たち行き当たりばったり家族は、あまりの暑さのためレストハウスまでにしました。
レストハウスでB級グルメ
レストハウスは冷房が効いていて水が無料で助かりました。でも休憩する際は何か注文しましょう。
僕たちは身に覚えがない物があったので注文してみました。
こちらは『みそぽてと』
秩父名物だそうで、郷土料理でありB級グルメだそうです。味は、なんとも不思議な味がしました。みそとポテトが意外にも合う。
これは見かけたら一度は食べてほしい一品でした。
さいごに
寶登山は完璧に行き当たりばったりで行った場所でした。それでもロープウェイに乗ったりおいしい物を食べたりと結構楽しめました。調べていく旅行も楽しいですが、先のことが分からない旅行も楽しいです。でもそれは気が知れた人たちと一緒に行くからこそ待ち時間や行先を決めるときも楽しいのです。
そこを楽しめる人たちと行くときは行き当たりばったり旅も良いものです。