1泊2日の出張時に持っていくもの『大阪8月18日ー19日』
最近特に出張が多く、長距離になると移動が大変。しかも荷物が多いと余計に...
少しでも移動が楽になるように荷物を減らしていきたいと思い、まずは今の荷物を記録に残していきます。
持ってきたもの
① PCケース
② タブレット
③ ガジェットポーチ
④ デジタルカメラ
⑤ 財布
⑥ イヤホン類
⑦ 制汗剤類
① PCケースの中身
PCケースの中にはメインPCの『GDP Pocket』、娘と一緒に貼った黒招き猫のシール付きです。
あとは『カードリーダー』こちらは前ブログにて紹介していたものです。
あとは無印良品の『万年筆』お手頃価格で結構書きやすいのでメモを取ったりするときに使ってます。ペン先は堅めです。
最後に、だいぶ前に買ったタッチペン、GDP Pocketはタッチパネルを搭載しているのでタッチペンで捜査したほうが早いと思って入れていますが、あまり感度が良くなく使い道がないやつです。
② タブレットはHUAWEI MEDIA PAD M3 Lite
使用しているタブレットはHUAWEI 『MEDIA PAD M3 Lite』です。
これは本当におすすめなタブレットです。僕はもっぱら動画と電子書籍を見るために使っています。もうほぼ専用機。このタブレットは価格がお手頃でしかも動作サクサクなのでかなりおススメできるタブレットです。初めての1台にお勧めです。
③ ガジェットポーチの中身
中身はAnchorのモバイルバッテリー付き充電器
これ一台で充電器とモバイルバッテリーの両方になるので荷物を減らすために愛用してます。これで移動中はモバイルバッテリーとして、ホテルでは充電器として使えます。
あとは俗にいう『ホテルWi-Fi』、これはホテル生活を快適にするためには必須です。なぜならホテルの無料Wi-Fiは結構電波が弱くて快適に使えないことが多いからです。これはホテルの用途的に仕方がないので部屋に設置されてる有線LANをWi-Fiで使えるのでかなり便利です。
あとは充電コード2本、こちらは長いものと短いものの2本でコネクタでLightning端子とUSB TypeC、Mini-USBコネクタが使えるようにしています。これはそれぞれの機器でコードが違うので全機種対応にしています。
最後にコンビニで買ったACアダプタ、Anchorの充電器はUSBポートが2つしかないのでホテルWi-Fiを使うとUSBポートが足らなくなるので追加で入れています。
④ デジタルカメラはFUJIFILM X-E2
最近はどこに行くにも持って行ってます。
ただ違うのはガッツリ撮るときはストラップを付けてますが、今回みたいに何かのついでに使う時はストラップを外して持っていきます。そのため基本的には手持ちでの移動、撮らない時は鞄の中にしまうようにしています。
ストラップの付け外しにはピークデザインのアンカーリンクスを使ってます。
もうこれ、本当に便利すぎてもっと早くに買えばよかったと思う商品です。

【国内正規品】PeakDesign ピークデザイン アンカーリンクス AL-3
- 出版社/メーカー: ピークデザイン
- 発売日: 2017/08/24
- メディア: エレクトロニクス
- この商品を含むブログを見る
⑤ 財布
財布はこちらを愛用中
中身も結構入っていいものなんですが、僕に長財布は合わなかったようで...
近いうちに買い替えたい物の一つです。
長財布好きの方にはカーボン柄でカッコいいですよ。
⑥ イヤホンは有線と無線の2本を持っていきます
有線はタブレットについていたやつでそれほどいい音質ではありませんけど普段使いには問題ないので愛用中。
無線のイヤホンはこちら
無線で安くてノイズキャンセリング付き、このイヤホンはおススメです。
ノイズキャンセリングは使うと無い物に戻れなくなる昨日の1つですよね。
⑦ 制汗剤は普通
制汗剤はこの時期必須ですよね。汗臭い時に電車に乗る勇気はありません。
顔用とスプレーの両方を使ってます。もうね、汗のにおいは周りの方々に迷惑かからないかと冷や冷やです。
その他は
仕事用のPC1台と仕事用の資料、あとは着替えを入れています。これらについては、いろいろ元バレするので省略します。着替えについては今後圧縮袋でコンパクトにまとめる予定です。
全てを入れる鞄は
![[ターグ] リュック 3ウェイ デイパック 19930013 103 Almost Black [ターグ] リュック 3ウェイ デイパック 19930013 103 Almost Black](https://images-fe.ssl-images-amazon.com/images/I/41%2BNGJZj4UL._SL160_.jpg)
[ターグ] リュック 3ウェイ デイパック 19930013 103 Almost Black
- 出版社/メーカー: TERG BY HELINOX
- メディア: ウェア&シューズ
- この商品を含むブログを見る
アウトドア好きにはたまらないヘリノックスが作っているリュックです。形も変わってて他の方と同じものが嫌な人にはお勧めなリュックです。
このリュックのレビューはまたいつか
全部を並べてみて
全部を並べてみて思ったことは、結構荷物少なめなのじゃないか?ガジェットポーチの中のACアダプタは今2口用なのでもう少しポート数が多い物でもいいのかと思ってます。あとはもっと荷物を減らしていきたいので何を減らすのか、もっと考えていこう。
さいごに
これからも出張が結構あります。仕事の荷物も結構あるのでなるべく私物は減らしたいのでもっと削れるとことは削って、いい商品があれば取り入れていきたいと思います。
特に需要がある記事ではありませんが、どちらかと言うと僕の需要のための記事でした。