スマホケーブルはスマホに貼りつけて持ち歩くスタイルで
⋇表紙はストレスフリーで快適な生活をおくるイメージです。
今や持っていない人を探す方が難しくなってきているであろうスマホですが、やはり問題は充電切れ。モバイルバッテリーを持ち歩いたり充電器を持ち歩いている人もかなりの数いると思います。そんな今でも充電器を忘れることは多いと思います。
そこでスマホ充電ケーブルをスマホに貼りつけて持ち歩くスタイルはいかがでしょうか。
こんな面白商品を発見
¥899 (Amazon 9月12日 現在)
こちらの商品は充電器やPCに接続できるUSB端子と、Lightningケーブル、microUSBが共用できるケーブルになります。
これでiPhoneと多数のandroid端末が充電可能となります。
実際にスマホに貼ってみました
実際に僕のスマホに貼ってみました。参考までに僕のスマホは『エクスぺリア XZ』です。
この商品のサイズは12cmなのでスマホからはみ出す心配はありません。
この商品の粘着面は結構強めの両面テープが付いています。僕のスマホは背面にフィルムを貼っていますので直接貼っていますが綺麗にスマホを使いたい方は何か対策を取った方がいいかもしれません。
そしてなぜセンターじゃなく少し右側に貼っているのかそれは次の章でわかります。
スマホケーブルを貼って持ち運べるだけじゃない
この商品はスマホケーブルを持ち運ぶ以外にもこんな使い方もできます。
コネクタを少し中心側で固定することでケーブル自体がたわみます。
これにより
背面フックとして使うこともできます。コネクタがベースに固定されているだけなので強度的にはそこまで強くは無いと思いますが、これでも十分使える感じでした。
そしてこの背面フックの代用以外にもこちらの使い方もできます。
スマホスタンドとしても使えます。これは僕的には地味に便利でした。
結構な頻度で動画を見ているので横置き出来るこちらの商品はかなり便利!これのために貼りつける位置を右にずらして貼っています。
さいごに
これで充電ケーブルを忘れるといったことは無くなりそうです。しかし充電はケーブルだけあれば出来るというわけでもありません。僕はACアダプタにもなるモバイルバッテリーを常に持ち歩いていますし、仕事柄PCも結構な頻度で持ち歩いています。そういう意味ではバッテリーは常にあるのにケーブルが無いなんて状態にもなりやすいので結構便利な商品ではないかと思っています。
さいごのさいごに
ここまで読んでいただきありがとうございます。そしてXperia派の皆様はもうお気づきかもしれません。
...
...
...
そう、『XperiaXZ』は充電端子がUSB typeC なんです!
そうです!このケーブルだけじゃ充電できません!!
もうホント僕のバカ...
まあいつもはmicroUSBにUSB TypeCのアダプタを接続して充電しているのでまだ何とかなるかと自分に言い聞かせています。予備の予備ぐらいの運用で。
何かしら商品を購入する際は良く確かめてご購入ください。
僕が言うのもなんですが