ものてっく

冴えないサラリーマンが毎月もらえるお小遣いで買ったものを紹介したりするブログです。高価なものは滅多に出ません。

早朝の靖国神社を散歩

早朝の靖国神社を散歩

f:id:kaeminapp:20180920222824j:plain

 

たまたま早く会社についた日は『さんぽ』するのに限ります。今回は会社の近くの『靖国神社』をさんぽしてみました。

 

 

 

 

靖国神社とは?

 

 

言わずもがな有名な神社です。皇居のお堀の近くにあり、最寄り駅は九段下(都営新宿線)、半蔵門東京メトロ 半蔵門線)、飯田橋JR総武線)でしょうか。

九段下の駅の1出口からなら真っすぐ向かうと1番端の第一鳥居からはいれるので1番満喫できるルートでしょうか。

しかし早朝は近所の小学校の生徒や学生、通勤中のサラリーマンでいっぱいです。

 

 

靖国神社をさんぽ

ここは会社から近いのでたまに散歩に行きます。

 

第2鳥居を

f:id:kaeminapp:20180920223955j:plain

メインの参拝路。長くて印象的です。

 

桜の標本木

f:id:kaeminapp:20180920224123j:plain

東京の桜の標本木は靖国神社にあります。毎年桜の咲く時期は結構な頻度で見に行っています。むしろ咲いた後より行っているかも

 

能楽堂

f:id:kaeminapp:20180920224343j:plain

桜の標本木の近くにある能楽堂。どこを撮っても絵になります。

僕の写真の腕が無いので絵になってないかもしれませんけど

 

遊就館

f:id:kaeminapp:20180920224532j:plain

ここは今日まで知りませんでした。色んなものを展示しているそうです。零戦も展示してあるとか。見てみたいです。

開園時間は9:00~16:30だそうです。

 

慰霊碑

軍犬の慰霊碑

f:id:kaeminapp:20180920224937j:plain

 

軍鳩の慰霊碑

f:id:kaeminapp:20180920225005j:plain

 

軍馬の慰霊碑は写真に撮るのを忘れていました。

動物達に辛い時代だったのでしょう。

 

 

タイムアップ

早朝さんぽなのでここで時間が来てしまいました。

このあと案内板を見てみると

f:id:kaeminapp:20180920225224j:plain

今回回ったところ以外にもまだまだ奥に池やら茶室やらまだまだ先は長そうです。

これらはまた今度の楽しみに取っておきます。

 

 

さいごに

朝いつも早いので早朝さんぽ結構楽しいし気持ちがいいです。

今後も機会が合ったらどこか早朝散歩しようかな