このスマホスタンドは毎日持ち歩くことにしました
初のブログの収益で、このスマホスタンドを買ってみました。仕事で長距離移動が多いので移動中は動画を見ることが多く手に持ってみるよりはスタンドにおいてゆっくりと見たいと思ってたのでこの機会に買ってみることにしました。
購入したスタンドはこちら

スマホ スタンド ホルダー iPhone スタンド 充電スタンド 角度調整可能 iPhone Galaxy Sony 等各種機種対応
- 出版社/メーカー: YOTECE
- メディア: エレクトロニクス
- この商品を含むブログを見る
¥756 (Amazon 11月4日 現在)
ここ3か月の価格変動を見ていると今が1番安い時期です。これは買い時かな。
激安スマホスタンドです。持ち運べるスタンドが良かったので折り畳み機構があるものにしました。
実際に使ってみた感じは
このスマホスタンドの大きさはiPhoneXSよりちょっと小さいぐらいです。
折りたたんだときもiPhoneXSの厚さに近い物があります。
折りたたんだ状態からスマホを置ける状態のしたときはこんな感じです。
重量感もあり、床に接する部分も大きいので結構安定感があります。
実際にiPhoneXSを乗せた感じはこんな感じです。
iPhoneXSを横向きに乗せても抜群の安定感
一番低くしたときはここまで低くできます。
ある程度高さを変えられて、縦でも横でもしっかりと固定できるから好きな体制で使えていい感じです。
このスマホスタンドのここがダメ
まずはこの部分
床に面する部分にはゴムが付いていて滑り止め効果があります。しかし画像を見てもらえれば分かると思いますが、このゴムの位置がバラバラw
これは格安クオリティなのかもしれません。
そしてゴムつながりでこちらも
スマホを支える部分にもしっかりとゴムが付いているのでスマホに傷が付かなく、また滑り止めの効果もあります。しかし画像では分かりにくいですが近くで見ると格安クオリティwゴムの貼り方が荒いです。
スマホスタンドのこんな使い方
この折りたたみスタンド、結構安定しているので僕のメインPC GPD Pocketを置いてみるとこれがピッタリ
横から見た感じはこちら
ワイヤレスキーボードとマウスを使う時はこれの上にのせて使ってもいいかもしれません。あとはGPD Pocketで動画を見るときにはいいかも。
さいごに
今回は初のブログ収益で気になっていたものを購入させていただきました。ブログ開設10か月で初めての収益。他の方からするとかなり遅くて少ないですが、ブログの収益はブログに使うようにできたのは良かったかと思います。
これからもブログの収益はブログに使うを目標に頑張っていきます。