ものてっく

冴えないサラリーマンが毎月もらえるお小遣いで買ったものを紹介したりするブログです。高価なものは滅多に出ません。

hibiでお香を始めてみよう

hibiでお香を始めてみよう

f:id:kaeminapp:20190107220930j:plain

お香やアロマって始めるには何かと敷居が高いイメージがあります。そして何から始めていいのかわかりずらい...そんなときに気軽にお香をはじめるのにちょうどいいものをご紹介します。

 

 

 

 

今回ご紹介するものはこちら

 

 ¥912 送料込(Amazon 1月7日 現在)

価格も¥1,000を切る価格なので手が出しやすいのではないでしょうか。

 

 

価格変動チェック

 

f:id:kaeminapp:20190107222232p:plain

ほぼ価格変動がありませんね、 送料別で考えると¥700程度なのでこの商品はいつ買ってもいい商品なのかもしれません。

 

 

hibiの中身

こちらのセットは箱が2つでセットになっています。

f:id:kaeminapp:20190107222533j:plain

 

左の黒い円が書いてある方は専用のマットになります。

f:id:kaeminapp:20190107222612j:plain

この専用マットの上でお香を使います。これで他の引火する危険性もなく安心して使うことができます。またこちらのマットは箱に入れた状態で使うようです。

 

右の箱の中にはお香本体が入っています。

f:id:kaeminapp:20190107222729j:plain

こちらの写真を見てすぐわかると思いますが、このお香は実はマッチ型なのです。

なのでこのお香に火をつけるのもマッチと同様に火をつけるので火をつける道具を別に用意する必要がなく手軽に使うことができます。

 

 

実際に使ってみました

お香本体に火をつけて専用マットに載せるだけです

f:id:kaeminapp:20190107223207j:plain

今回は一般的な『ラベンダー』を使ってみました。ここまで書いてますが、実は僕はお香や香水などにおい系が嫌いです。

使ってみた感じを率直に言うと和のお香と言う感じです。落ち着く感じで心地いい感じでした。

お香初心者はこれくらいから始めるのがいいのかもしれません。

 

約10分で使い終わります。全て灰になったらおしまいです。

f:id:kaeminapp:20190107223716j:plain

 

 

さいごに

格安なのもあってプレゼントにも良いと思います。そういう僕は会社のクリスマス会でプレゼント交換に出しましたが、なかなかの好評でした。

お手軽にお香を始めるのにいかがでしょうか。