ものてっく

冴えないサラリーマンが毎月もらえるお小遣いで買ったものを紹介したりするブログです。高価なものは滅多に出ません。

京都2泊3日旅行 <Day2> 子供たちと鉄道博物館へ

京都2泊3日旅行 <Day2> 子供たちと鉄道博物館

f:id:kaeminapp:20190116140150j:plain

京都2泊3日旅行の初日は前回の記事『京都で半日時間があったので好きな場所に行ってきた話』

で初日を楽しんだ次の日<Day 2>は奥さんは親戚の用事で不在なので僕は子供たちと『鉄道博物館』へ行ってきました。

www.mono-tech.work

 

 

 

 

朝は京都駅をのんびり散策

朝はホテルで朝食を取ることが少ない我が家、近くの奥さんお勧めのパン屋へ買い出しに。パンを買った帰りに綺麗な朝日が目に入ったので見に行ってきました。

f:id:kaeminapp:20190116222100j:plain

 

そして京都駅の名物といえば『大階段』朝の大階段は誰もいないのでお勧めスポットです

f:id:kaeminapp:20190116222352j:plain

よちよち歩きの息子くんも誰もいないとのんびりと遊べます。

 

f:id:kaeminapp:20190116222427j:plain

こけてもめげずに、この寒さの中楽しんでいました。

朝の京都駅の大階段はお勧めスポットです。
 

 

梅小路公園の『鉄道博物館

 

京都駅から約2kmのところにあります。今回は娘ちゃんは歩いて、息子くんはベビーカーで3人でさんぽしながら行きました。娘ちゃんにはちょっと遠かったかな?

 

 

鉄道博物館の中には

本物の車両がたくさん、0系の新幹線は記念写真も撮れます。ただし行列に並べればの話ですが。

f:id:kaeminapp:20190116141402j:plain

3連休はやはり子供連れが多かったです。赤いリュックの子はうちの子で電車をバンバン触ってました。

f:id:kaeminapp:20190116141452j:plain

車両を覗いたり

 

f:id:kaeminapp:20190116141526j:plain

運転席で運転手ごっこしたり

 

娘ちゃんのお気に入りは『踏切』だったみたいです

f:id:kaeminapp:20190116221416j:plain

 

こんな風に楽しんでいる感が出ていればいいのですが、実際は1時間も居ませんでした。梅小路公園に遊べる遊具がたくさんありそっちに気を取られてしまった娘ちゃんは鉄道博物館よりそっちに行ってしまったのでほぼ入場料が無駄になりましたw

 

 

梅小路公園で鳩に襲われた 

鉄道博物館を早々に出た僕たちは近くで肉まんを食べることにしました。

そんな肉まんを公園にいる鳩が狙っていました

f:id:kaeminapp:20190116221727j:plain

そんな鳩を追い払う娘ちゃん、肉まんに夢中の息子くんと一緒にのんびり食べていると

襲われました。その決定的瞬間がこちら

 

f:id:kaeminapp:20190116221820j:plain

息子くんの肉まんを持っていかれましたw

そんな息子くんは気にすることもなく、次の肉まんを催促していましたw

なんてマイペースな我が子。 

 

 

この後は悲惨でした...

この後は体力を使い果たした娘ちゃんがベビーカーで眠り、体力を使い果たした息子くんは抱っこひもで眠り。

その二人を連れて奥さんとの待ち合わせ場所まで連れて行くのが大変で写真は1枚もありません・・・

そんなこんなであっという間に2日目が終わってしまいました。

 

 

さいごに

奥さんが用事でいないので2人を連れて遊びに行きましたが、あらためて2人のお世話は大変だと実感しました。世の中のお母さんは凄いなと改めて実感。

やっぱり子供がいると思うように予定が進められませんよね、それでも少しでも2人が楽しんでもらえればいいかな。

次回はいよいよ最終日。