リビングのTVが壊されました
家のリビングの唯一のTVが壊されてしまいました。
テレビを壊した犯人はこいつだ!
犯人は犯行現場に戻ると言いますが、実際に戻ってきましたw
テレビが壊れた原因は
息子くんがTVをおもちゃでガンガン叩いていたようです。普段ならば特に何もないのですが今回に限って液晶が割れてしまいました。
壊れたテレビは
2013年製の東芝REGZAです。ざっと5年ぐらい使っていた計算になります。
この大きさでタイムシフト機能も使えるので重宝していたのですが...
型も古いので新品はもう販売されていませんでした。中古で¥40,000とまだまだ結構お高め?タイムシフトが使えるので高めなのかもしれません。
新しいテレビはどうしよう
リビングのテレビはテレビ台とテレビを囲むようにカラーボックスを組み収納兼テレビ台(仮)を作っていました。
(もうね、毎日ゆるキャン△を娘に見せろとせがまれて大変ですw)
なので今の42型以上のテレビだと入らず42型以下のテレビだと見た目がおかしくなりそう。そんな悩みを抱えつつ新しいテレビを探しています。
さいごに
現在も我が家のテレビは壊れたまま使ってますw
小さい子がいる家にはあるあるだと思いますがいつかは絶対壊されるテレビ。いちよ今は奥さんがテレビを選んで購入してますが次のテレビは格安中華製テレビが来る予定です。中華製テレビは一体どんな性能なのか楽しみに壊れたテレビで今日も『ゆるキャン△』を見せられていますw