ものてっく

冴えないサラリーマンが毎月もらえるお小遣いで買ったものを紹介したりするブログです。高価なものは滅多に出ません。

外出時に何を持っていく?『買い物+カフェ編』

外出時に何を持っていく?『買い物+カフェ編』

f:id:kaeminapp:20190123230633j:plain

久しぶりに一人でゆっくりする時間があったのでブラブラと買い物とカフェに行ってきました。その時に持って行ったものをご紹介します。

 

 

 

 

外出時に持っていく荷物のマイルール

僕の荷物を持っていくマイルールとしては、

  1. 両手が開くこと
  2. 荷物はなるべく少なく
  3. 荷物は片側で持たない
  4. しかしカメラは持ち歩くこと

この3つを基準に考えています。ブログを外で書く予定が無ければほぼ手ぶらでいつも出掛けます。手に荷物を持つのがどうしてもいやなんです。そしてメッセンジャーバックなど片側の方にかけるバックは身体のバランスがおかしくなりそうで気になるのでいつもリュックです。

 

 

これが持って行った物全部です

f:id:kaeminapp:20190123231010j:plain

これが僕がいつも持っていく物です。

f:id:kaeminapp:20190123233238j:plain

  1. GPD Pocket
  2. SDカードリーダー
  3. SONY ヘッドホン
  4. iPhoneXs
  5. Anchor モバイルバッテリー
  6. 充電ケーブル
  7. OAタップ
  8. USB Type-C アダプタ
  9. スマートウォッチ Moto360 2nd
  10. 万年筆 (無印良品

この他にもちろんカメラはこいつを持っていきました。

f:id:kaeminapp:20190124140613j:plain

FUJIFILM X-E2 です。レンズは単焦点レンズで。

スナップ写真を撮るなら小さくて小回りの利くこいつが力を発揮します。

映りもいいですし、愛着がある1台です。

 

 

常に身に着けているのは

f:id:kaeminapp:20190123234321j:plain

SONY ヘッドホン と ⑨ スマートウォッチ は常に身に着けています。

 

SONY ヘッドホンは下記記事でご紹介しています。

www.mono-tech.work

 

 

ノイズキャンセリング機能を良く使っていますが、電車の中以外は危ないので外の音が聞こえる『エンビエントモード』にして外の音が聞こえるようにして使っています。

 

⑨ スマートウォッチは『Moto360 2nd』です。

www.mono-tech.work

 

 

iPhoneを使っているのでスマートウォッチはapplewatchを使わないのかと良く言われますが時計は『丸形』が好きなんでこのスマートウォッチを使ってます。

 

 

GPD Pocket関係は

f:id:kaeminapp:20190123234045j:plain

無印良品のポーチに入れて持ち歩いています。

一緒に② SDカードリーダーと⑩ 万年筆 も一緒に入れて持ち歩いています。

 

① GPD PocketはウルトラミニPCですが、僕のメインPCです。これでブログの執筆から写真の現像までほぼすべてを行っています。今回はカフェでブログの下書きをしたかったので持ち出しました。

関連記事はこちら

www.mono-tech.work

 

 

 

② SDカードリーダー はデジカメの写真をPCに取り込むために常に一緒に持ち歩いています。これで写真を撮ってもいつでもPCに取り込んだりSDカードに入りきらないデータをPCに移したりと良く使います。

関連記事はこちら

www.mono-tech.work

 

⑩ 万年筆は何かあった時用に持ち歩いています。無印良品の物ですが結構使いやすくて見た目もシンプルでいい感じです。

関連記事はこちら

www.mono-tech.work

 

 

 

 

その他ガジェットは

f:id:kaeminapp:20190123235809j:plain

ポーチに⑤ Anchor モバイルバッテリー と ⑥ 充電ケーブル と⑦ OAタップ 、 ⑧ USB Type-C アダプタ を一緒にいれています。

 

⑤ Anchor モバイルバッテリーは有名なFusion 5000です。

これは直接コンセントに接続できるので充電器としても使えるモバイルバッテリーです。

関連記事はこちら

www.mono-tech.work

 

 

⑥ 充電ケーブルはLightning端子とMicroUSB端子が付いているケーブルです

 

 

 ⑧ USB Type-C アダプタはGPD Pocketの充電用として持っていますが、ほぼ非常用なので使うことはほとんどありませんが予備として持ってます。

 

持っていく鞄は

 

[ターグ] リュック 3ウェイ デイパック 19930013 001 Black

[ターグ] リュック 3ウェイ デイパック 19930013 001 Black

 

いつもこれを愛用しています。この紹介はまだ記事にしていないので後日書いてみます。

 

 

今回の荷物に関して

荷物をなるべく少なくしたいので今回はこれぐらいでした。外でブログを書かなければもっと少なくなったり、手ぶらだったりします。iPhoneとヘッドホン、そしてカメラだけで出かけることが結構多かったりします。

 

 

今回のスナップ写真は

今回のスナップはテーマを『モノクロ』としていました。

f:id:kaeminapp:20190124141216j:plain

 

f:id:kaeminapp:20190124141236j:plain

 

f:id:kaeminapp:20190124141300j:plain

 

f:id:kaeminapp:20190124141319j:plain

 

今回は数駅離れた駅でうろうろしていました。ちょっとディープな路地に入ったり、駅の改札で人の流れを撮ったりと結構不審者感を醸し出していたのではないかと思います。でもスナップ写真は楽しかったです。

 

 

さいごに

僕の鞄の中身を紹介してみましたが、他のブログの方のようにオシャレなものは一切なく参考にできるものがほぼないと思います。

それでもまた後々見返してこのころはこれを使ってたとちょっと懐かしむ程度のことは出来るのではと思い、忘れないように書いてみました。

もっと荷物を少なくしたり、加えたりと少しづつ改良していって次回書くころにはどんなふうに代わっているのか今から楽しみです。