眼鏡ユーザの花粉症対策に
はじめに
この時期、花粉症に悩まされている人多いですよね。僕も耳鼻科に行って薬をもらって飲んでいるのですが気を抜くと鼻水が足れ流れてしまって大変なことになります。花粉症対策で一番大切なのはマスクです。ですが僕は眼鏡愛用者...眼鏡でマスクって曇ってしまって大変なんです。そんな僕が使っている、ぜひ眼鏡の花粉症の人に使ってほしい物を紹介します。
眼鏡ユーザお勧めの花粉症対策グッズ
快適ガードプロ プリーツタイプ レギュラーサイズ(30枚入り)
¥1,195

(PM2.5対応)快適ガードプロ プリーツタイプ レギュラーサイズ 30枚入
- 出版社/メーカー: 白元アース
- 発売日: 2016/09/20
- メディア: ヘルスケア&ケア用品
- この商品を含むブログを見る
このマスク、かなり気に入ってます。これはマスクの上部にスポンジが付いていて眼鏡が曇らず快適に生活できます。これと普通のマスクと比べると雲泥の差です。ぜひ一度眼鏡の人に使ってほしいです。
しかしこのマスク、普通のマスクと比べるとかなりの割高...こればっかり使っていると正直お金がかかりすぎ。そんなときにこんなものを見つけて愛用しています。
フィッティPLUS 何度もくっつくノーズパッド 男女兼用 2個入
¥165
これは先ほど紹介したマスクの曇り止めスポンジのみの商品です。これを普通のマスクに取り付けることで眼鏡が曇らず快適に生活でき、しかも使っているマスクは安い普通のマスクなので経済的。しかもこのスポンジ、マジックテープのような固定方法なので何度も使いまわしができます。僕も使いまわしていますがさすがに汚くなると交換します。
使いまわせるスポンジですが
このスポンジ、販売時は2個セットになります。しかもAmazonでは販売していますが、ファミリーマートにも売ってあります。しかしこれが売ってある場所はかなり少なく、商品の数も少ないため見かけた際はかなりのレアものです。みんな見つけると買い占めているのかもしれませんね。
使い方
僕の場合この花粉のひどい時期は普通のマスクに使いまわせるスポンジを付けて使っています。基本的には飲食の時以外は絶対外しません。外すと致命傷を受けますので。
使っているうちに交換したりなくしたりなどで無いときは、非常時ということで眼鏡が曇らないマスクを割高ですが買ってます。
さいごに
このブログを書いている今はすでに花粉症でかなり悩まされています。それも今回のブログで紹介したものを現在持っていません。スポンジ自体は無くしてしまい、耳鼻科で薬貰っていたから一日何とかなるかと思って生活したら花粉に全く太刀打ちできませんでした。花粉症が酷い、眼鏡ユーザーの方対象方法を教えてください。