現金を持ち歩かなくても何とかかる時代になった
毎月この時期は小遣いを使い果たして極貧生活を送っているかえみなぱぱKaeminappです。さて、お休みを利用して銀行などを回って雑用をこなしていますが、本当に現金を持ち歩かなくなる時代が来ていると実感しました。
移動にかかる交通費は
普段車移動をしない僕は公共交通機関を良く使います。主にバスと電車ですが、これはすでに『ICカード』に対応しています。今では切符を買って乗る方よりSuicaやPASMO、ICOCAやPiTaPaを利用している人がほとんどではないでしょうか。
以前記事にしましたが、『モバイルSuica』を使えばSuicaカードもいりません、スマホさえあれば事足ります。
現金は無くても移動は出来るのです!
銀行では
銀行では主にキャッシュカードを使っていました。この度カードひび割れが発生したため新しくしようと銀行に行きました。ついでにオンラインサービスが出来るものに交換を希望しています。
大手銀行ではすでにオンラインサービスが使われており、振り込みなどで現金を持って銀行ATMに行く必要が無くなりました。
現金が無くても振り込みが可能に!
薬局で
僕は常に常備薬として鎮痛剤を持ち歩いています。今日は銀行に行った帰りにたまたま常備薬が切れそうだったので薬局へ。僕が良く行く薬局は『福太郎』さんです。
だって楽天ポイントが貯まるから!そしてSuicaが使えるから!
この楽天ポイントとSuica、両方ともスマホで利用可能です。
なので常備薬を買う時につくポイントは
楽天アプリで楽天ポイントへ。支払いはモバイルSuicaで決済。
財布やポイントカード、現金は持ち歩かなくても大丈夫なスマートな時代になってきましたね。
カフェでは
カフェでも『モバイルSuica』が使えます。飲み物を注文して、そのままモバイルSuicaを使って決済。ホント現金持ってなくてもスマホさえあれば不便さを感じることなく生活できます。
そしてカフェでこのブログを書いています。
現金はもういらないのか?
今回は現金を持ち歩かなくて生活できるかと実践しているわけではなく、ただ財布を忘れただけです。
でも財布を忘れても不自由なく生活できるように進んでいるのを改めて実感できたのは大きかったです。
しかし現金もまだまだ必要です。今回の記事で分かる通りコアとなっているのは『モバイルSuica』です。
しかしこれが使えない店舗も少なからずあります。
僕の知っている範囲ではコンビニはほぼ全て使えるようになっていますが、スーパーなどの支払いではまだまだ浸透していないのではないでしょうか。僕自身使ったことがありません。
僕の考える今後の現金は
現金は必要です!ここまで書いておきながらの結論は『必要』
でも今までのように財布に数万円も入れておく必要は無いと思っています。そこはクレジットカードやモバイルSuicaを活用することで財布の中身を少なく、また財布を小さくすることができると思っています。
そこで必要なのは少しの現金を持ち歩くための『コインケース』が重要になってくるのではないかと思います。
オシャレで小さい『コインケース』を持ち歩き、使う時にサッと取り出す。これって結構スマートでカッコいいのではないでしょうか?
そしてより『ミニマリスト』に近づけるのでは!と思っていますが、ミニマリストには絶対になれない人なのでちょっと憧れています。
この記事をきっかけにコインケースにはまりつつある僕です。
自分が考える最高のコインケースには
基本的に出会えません!
自分が求める機能、大きさ、デザインでバチっと当てはまる物に出会える可能性なんてほぼ0%に近いと思います。だって売ってある製品はどれも同じに見えるから。
じゃあどうすれば出会えるのか、それは特注で作ってもらう他ありません。
これなら好きなように作ってもらえるので求める物に100%とは言いませんがほぼ近くの物に出会えます。そういう意味では自分でほしい物は買うのではなく『作る』のが最善ではないでしょうか。
そんな僕は
僕のような弱小ブロガーには最新のものを買うことも、自分が好きなものを作ってもらうことも出来る財力と言う戦闘力はありません、ほぼ皆無です。
じゃあどうするか、『作る』しかありません!
そんなこんなで小さい『コインケース』を試作しています。
もう絶対に誰も持っていない、世界に一つの自分だけの物。それを手に入れるという面でレザークラフトが最適と思っています。
僕以外の誰に需要があるの?と言われそうな物ばかり作っては使って遊び、より自分の求めるのもに向けて追及していくことって結構楽しいです。
自分の生活に合ったものって大事
こんな記事を書いてますが、僕はまだまだ現金派です。だってモバイルSuicaの支払いは家のお金なので 笑
他の方は完全現金派だったり、電子決済派だったりと自分に合うものは人それぞれ。
そんな方たちに自分に合ったものに出会ってもらいたく思います。
僕もまだまだ自分に合ったものを吟味して手に入れていきたいと思っています。
そんな僕はお出かけにはこんな感じで『コインケース』と『カードケース』をいつも手が届くところに入れて起き、カバンの中にメインとなる財布を忍ばせています。
ほぼコインケースとカードケース、そしてiPhoneでなんとかなるんですけどね。