ものてっく

冴えないサラリーマンが毎月もらえるお小遣いで買ったものを紹介したりするブログです。高価なものは滅多に出ません。

ローソンのコンビニスイーツ『バスチーとザクシュー』はどうですか?

ローソンのコンビニスイーツ『バスチーとザクシュー』はどうですか?

f:id:kaeminapp:20190417162147j:plain

 

かなりの甘党のかえみなパパです。コンビニスイーツも新商品を見かけるたびにチェックします。

そこで最近ローソンで気になるコンビニスイーツ『バスチーとザクシュー』を食べてみたのでご紹介します。

 

 

 

 

まずは『バスチー』

バスチーとは、ローソンで販売されている『バスク風チーズケーキ』です。現在、爆売れ中だとか。

f:id:kaeminapp:20190422073042j:plain

そもそも『バスク風』とは?

 

バスク風とは何?

バスク』とはスペインにある地方の名前だそうです。そこにある『お酒と合うチーズケーキ』。それが『バスクチーズケーキ』!!

外はカリッと中はトローリ、普通のチーズケーキと違う濃厚なチーズケーキだそうです!

それ風に作られているチーズケーキと言うことでしょう。

 

『バスチー』の見た目は?

f:id:kaeminapp:20190422073431j:plain

こんな感じです。

ローソンHPから引用しますと

¨クリームチーズと牛乳・北海道産生クリームでベイクドなのに中はなめらかで濃厚!表面と底面の焦がしカラメルがおいしさの秘訣です。¨

とのこと。

ちなみに価格は¥215

カロリーは 260kcal

 

『バスチー』のあじは?

f:id:kaeminapp:20190422073639j:plain

正直に言うと、前に書いた『バスクチーズケーキ』の特徴と違うような気がします。特徴を知らずに食べたから気づかなかっただけかもしれませんが。

僕的には『普通のチーズケーキ』でした 笑

すみません。

表面がパリっとしているというよりはしっとり系のチーズケーキ。

100円のケーキよりはちょっとおいしい普通のチーズケーキって印象でした。

※あくまでも僕の個人的な意見ですので、気になった方は是非お試しください。 

 

 

つづいて『ザクシュー』

こちらもローソンで売られている『ザクザクチョコシュークリーム』だそうです。

f:id:kaeminapp:20190422074104j:plain

ローソンHPより引用します。

¨外も中もザクザク食感のシュークリーム。ザラメ入りのクッキーパイシュー生地の表面をチョコレートでコーティングし、シュガーアーモンドダイスを乗せました。カカオニブ入りクッキーチョコクリームを詰めました。¨

ザクザク!という響きに惹かれます!!ただの食感好きなんです。

価格は ¥195

カロリーは 292kcal

『バスチー』よりお安く、カロリーはお高め!

お得感がありますね(?)

 

『ザクシュー』のみためは?

f:id:kaeminapp:20190422074342j:plain

見るからに『ザクザク』感が凄い!

これは期待できそうです!!

 

『ザクシュー』のあじは?

f:id:kaeminapp:20190422074458j:plain

中身もザクザク!そしておいしい!

普通のシュークリームでは感じることができない『ザクザク』感!

食感好きにはたまりません!そして甘党の僕はザラメも好物です!

甘すぎるので甘いのが苦手な方にはお勧めできない商品ですが、甘いの好きならば是非1度食べてほしい!

そんな商品でした。

 

 

僕的には

僕的には『バスチー』より『ザクシュー』ですね。

食感好きなのでこの『ザクザク』感にハマりそうです!

そしてザラメの甘さ、もう最高です。しかし食べすぎは絶対太りますよ 笑

カロリーがヤバいです!

 

 

さいごに

ちょっと疲れた日や、自分へのご褒美にコンビニで買えるちょっと高級なデザート

『バスチー』と『ザクシュー』

挑戦してみませんか?

甘いものを食べると幸せな感じになりますよ