自転車好きには当たり前の『室内保管』
自転車を家の中に停めるの?なんて言われそうですが、自転車好きにとっては結構普通です。
でも、室内に停めるとどうしても場所をとります…。
そこで『車のトランクに自転車を停めてしまおう!』
まずは自転車から
車のトランクに自転車を停めるにしても、普通の自転車では入らない、入れにくいですよね?
そんな僕の自転車はこちら
折りたたみ自転車『ミニベロ』です。
メーカは『Tern』の『LINK』シリーズをカスタムしてます。
場所を取らない自転車といえば『折りたたみ自転車』!これなら場所を取りにくいです。
自転車を折りたたんだ感じは?
折りたたむとこんな感じです
カスタムしてますが、問題なく折り畳めます。
結構小さく見えますが、実物は以外に小さくありません。
でも充分トランクには収まるサイズです。
クルマは?
我が家の車は『ダイハツ タント』です。
軽自動車ですが、天井が高いのでまあまあ荷物も乗りますし、圧迫感が少ないです。
そんなタントのトランクはこちら
今回はベビーカーが入ってます。
平日はベビーカーのかわりに自転車を入れてます。休日のお出かけには自転車を下ろしてベビーカーを!
準備が少し面倒でも
毎朝出勤時は車から自転車を下ろして展開、帰ってきてからも折りたたんで車へ。
ちょっと面倒ですよね、でも外に置くよりはいい。室内の決まった場所に持ち運ぶよりは全然いいです。
しかと雨にも濡れず、盗難からもある程度守ってくれます。
家族の理解を得て、快適な自転車ライフを
室内保管だと場所をとるので家族からも苦情が来ます 笑
でも外には置きたくない…そんな人多くないですか?
家族と折り合いをつけて、快適な自転車ライフを送りませんか?