ものてっく

冴えないサラリーマンが毎月もらえるお小遣いで買ったものを紹介したりするブログです。高価なものは滅多に出ません。

ミニマリストになれない僕の模倣

f:id:kaeminapp:20190726080947j:image

ミニマリスト』持ち物をできるだけ減らし、必要最小限の物だけで暮らす人。自分にとって本当に必要な物だけを持つことでかえって豊かに生きられるという考え方

 

熱しやすく冷めやすい僕には憧れの存在!

でも極限まで削る生活は難しいので、『模倣』してみようかと思います。

 

 

 

 

ミニマリストってなれないけど、好きだ!

僕の『ミニマリスト』の印象は

『物を持たない人』

ガジェット好きで、広く浅く、熱しやすく冷めやすい僕にはどう考えても出来そうにありませんでした。

でもその考え方はシンプルで好きでした。

 

 

出来ないなら真似(模倣)を

いきなり全てを捨てる!…よくミニマリストのはじめての中で見ますが、僕には無理ですね…

僕の好きな『最小限のリスクで始める』を通して少しずつやってみます。

まずは普段の荷物を減らすことから始めます。

 

 

何を減らしたのか

じゃあ何を減らしたのか?

 

1.  カメラ

普通の人から言うと既に『???』な感じですが、弱小ではありますがいちよ『ブロガー』なので記事用の写真を撮るカメラは普段から持ち歩いてました、しかもミラーレス

f:id:kaeminapp:20190726072421j:image

FUJIFILM  X-E2

6年も前のミラーレスを中古で買って使ってました。このミラーレス、AFが弱くて動く物を撮るのが苦手でしたがホント好きなカメラです。

このカメラを普段の荷物から外しました。

このカメラの代わりに

f:id:kaeminapp:20190726072722j:image

OsmoPocket

【国内正規品】 DJI OSMO POCKET (3軸ジンバル, 4Kカメラ)

【国内正規品】 DJI OSMO POCKET (3軸ジンバル, 4Kカメラ)

 

こちらとiPhoneXSでブログの写真を撮るようにしました。

重量的にはかなりの削減、内容量的にも少なくなりました。

もちろんガッツリと写真を撮る時はX-E2を持ち出します!

 

 

2.  PC

これも『いつも持ち歩いていたの?』って言われそうですが、『ブロガー』なら必須なんですよ。

某有名ブロガーさん達MacBookを持ち歩き、おしゃれなカフェでブログを書く。そんな生活に憧れましたが…MacBook高いんだよ…おしゃれなカフェ入れないんだよ…あとコーヒー1パイに¥500円とかお小遣いサラリーマンにはキツすぎる!!

そんな僕の持ち歩いていたPCは

f:id:kaeminapp:20190726073504j:image

GPD Pocket

UMPC(ウルトラミニPC)です。スーツのポケットにも収まる極小サイズ!

そもそもこれでブログや、写真の加工をやっていた事が既にミニマリストじゃない?

でもこれも荷物から外しました。

写真の編集とブログの更新は『iPhoneXS』でやる事にしました。

まだ試験的ですが、僕のブログ環境としてはすごく合ってる気がします。

PCだと気軽に書くとかできません、それなりのスペースも必要です。もっと自由にやりたい!

そこで行き着いたのが『iPhonのみ』

 

 

大きくは以上です。

普通の人ならそもそも持ち歩かないものですけど、ブロガーなら持ち歩くもの。

弱小ブロガーならではなのかもしれませんが、今の僕は不自由を感じてませんし、これで良かったのかもと感じてます。

 

 

今後減らそうと思ってるもの

今後減らしていきたいと思っているものは

 

1.  モバイルバッテリー

スマホを常に使ってる僕にはモバイルバッテリーが必須です!

今はこちらも持ち歩いてます

有名なコンセントアダプタにもなるモバイルバッテリー。

これ一つでモバイルバッテリーとしても、コンセントアダプタとしても使える便利グッズ。

でもケーブルは持ち歩かないといけないんですよね、最近はそこが気になります。

 

交換候補として

こちらと

 

これで悩んでます。

考えてるのは『iWALK』を普段使い、『omkuy』を出張、旅行時にしようかと思ってます。

すぐ買わず、じっくりと熟考して購入する。これもミニマリストの考え方と思ってます。

(ガジェットブロガーとしてはどうなん?)

 

2.  スマートウォッチ充電器

僕は常にスマートウォッチ使ってます!

もちろんアップルウォッチ!!…ではありません

Android Wear端末  『Moto 360』

好みの問題で、時計は丸顔が好きなんです。

Android WeariPhoneで使うことは可能です。しかしそれなりの制限をされてしまいますが、通知や予定表、タイマー、アラームなどしか使わない僕には全然問題ありません。

問題なのは『充電器』です。

充電は非接触式充電なのですが、専用の充電台が必要なんです。そこが今1番の不満ポイント。

 

そこで今考えてるのは

アップルウォッチ用ですよ?知ってます。

使えればイイなーと密かに試してみたいと思ってます。

これが使えれば便利になります!

 

3.  傘

僕は自他共に認める『雨男』です。

なので傘は必須!でも普段から手にものを持ちたくないので必然的に『折りたたみ傘』です。

今は市販の安いやつ。

気になってるのは

モンベルのトラッキングアンブレラ

(画像なしです)

これもまた有名で、軽くて小さくて丈夫!!

いつかは買い替えたい『傘』です。

 

 

少しは分かってきた?ミニマリストの考え方

あくまでも僕の解釈です。本物のミニマリストの方々とは違うかもしれませんのでご理解ください。

 

今まではただ『ものを減らす』事だと思ってましたが、ふとした時に『本当に欲しいものを残す事なんだ』って感じました。

ブログとか人から言われてそういう事だとは知ってましたが、『知ってる事と実感することは別』なんですよね。

これから少しミニマリストに近づける…のかな?

 

 

このシリーズ、続くのかな?

ミニマリストの模倣』続編あるかな?