仕事用のiPad、会社支給の付属品、アクセサリーがなんか微妙。
自分なりのiPad環境目指していきます。
iPadに求める理想
『iPadで仕事をする』なんて甘美な響きか。
さてiPadをどうして行こうか。まずはiPadのメリットを考えます。
- 軽い
- 持ち運びが楽
- いつでもすぐに使える
僕が考えるiPadの理想です。
このメリットを活かして自分なりに
『最高のiPad環境』を作っていきます。
が、お金はかけたくありません。だって会社のだし…。
要らないキーボード付きケース
支給のiPadにはケースが付属されます。キーボード付きケース…ダサい…
そしてキーボードは
『普段は付けずに使う時だけ出す』
ようにしたい。
だってAppleペンシルあるから
まだ使ったことはありませんが、メモなどはAppleペンシルで手書き!
iPadで送らなければならないメールなどは、ソフトウェアキーボードでいい。だってiPadで送らなければならないメールなんて緊急時くらい。緊急だったら電話するよ。
理想のケースは
本体をカバーしてくれつつ、キーボードないやつで!
キーボードあるとiPadのメリット『軽い』や『どこでも使える』など行動に制限をかけるものは要らないよ。キーボード使いたいならノートパソコン持ち歩けばいい。
理想のケースについては…まだ考え中。
良いものを探すか、個人持ちのiPad2についてるケースをリメイクして使えれば…なんて考えてます。
Appleペンシルはどう持ち歩く?
操作の大半は『Appleペンシル』になると想定してます。
Appleペンシル持ち歩くものは、今は自作を考えてます。
試作1号はこんな感じで
これからまだデザインやらサイズやらをブラッシュアップしていきます。
iPadの裏にスタンドを
ケースによってはiPadを立て掛ける構造になってないものもあります。
その時はこれを購入しようかと検討中
レビューを見てるとiPadにも付けれそう。
これを付けて持ち歩けばスタンドも一緒に持ち歩ける。
デメリットは『横』オンリーになりそうなところです。
あくまでもまだ空想上の話
全て揃えたとして全て思惑通りに進むとは思えません。だっていくつもの商品を買っては失敗してきた僕だから…
この中から選択して快適なiPad環境を作り上げようと考えてます。