ものてっく

冴えないサラリーマンが毎月もらえるお小遣いで買ったものを紹介したりするブログです。高価なものは滅多に出ません。

魅せるヘッドホンホルダー改良しました

f:id:kaeminapp:20190802044704j:image

以前ご紹介した『魅せるヘッドホンホルダー』

(前回記事はこちら)

自慢のヘッドホンは魅せる持ち歩き方で - ものてっく

使っていくうちに改良したい点が出てきたので、新しいものを作ってみました!

 

 

 

 

前試作品の不満部分

前試作品はこちら

f:id:kaeminapp:20190802045018j:image
f:id:kaeminapp:20190802045022j:image

約1週間程度使ってみました、やはり使うと不満部分が見えてきます。

  1. 長さが長くブラブラする
  2. ヘッドホンのクッション部分でぶら下げるとクッションが痛みそう
  3. 付け外す際にホルダーも外す必要がありテマ

簡単ですが以上3点が不満部分として見えてきました。

 

 

不満部分を改良したのがこちら

f:id:kaeminapp:20190802045615j:image
f:id:kaeminapp:20190802044704j:image

ヘッドホンに常に付けっぱなしにできるように改良しました。

これでヘッドホンの付け外しの際にホルダーが外れることが無くなったので今まで以上に簡単に取り外しが出来るようになりました。

もう1つのメリットとしては、付いている位置がプラスチックの微分になるのでクッション部を痛める心配が無くなりました。

 

 

新しい『魅せるヘッドホンホルダー』のデメリット

まずは、ヘッドホンから取り外せないこと。

1度付けると壊さない限り外せません。僕だけが使うなら全然問題ないのですが、他の人にあげたりするのもできないこの構造は致命的です。

もう1つは、付けた時にヘッドホンホルダーがそのままくっついてくるということです。写真を貼りますが

f:id:kaeminapp:20190802050158j:image

こんな感じで『ワンポイント』的な感じになります。これはデメリットでありメリットなのかも知れません。

 

 

新しい不満点を改良できる案はあります!

今回の不満点を改良する方法は既に考えてあります。そのためにはパーツが必要となってくるのでまた部品を揃えて作ってみたいと思います。

 

 

不定期更新で改良してます!

この『魅せるヘッドホンホルダー』は僕の遊び心満載で作ってます。

全く他の人の需要など考えておらず、ただ僕が欲しいために作ってるので、なかなか『ニッチ』な作品です。

こんなものを使ってる人が居るんだな~と暖かくみまもってくれれば幸いです。

 

 

今後上手くできれば販売も?

上手く改良できれば、販売も考えてます。

利益より何より、

『作った作品を気に入って、使ってもらえる』

これがハンドメイドの醍醐味だと思います!

 

ハンドメイド楽しいですよ!