ものてっく

冴えないサラリーマンが毎月もらえるお小遣いで買ったものを紹介したりするブログです。高価なものは滅多に出ません。

僕が思ういいホテルの7つのポイント

f:id:kaeminapp:20190817133048j:image

僕は仕事で良く出張します。当然その時の宿泊はビジネスホテル。

そこで僕が独断と偏見で、

『良いホテルの7つのポイント』

として、ホテルを評価する上でどこを重要視しているかまとめてみました。

 

 

 

 

電気ポット

f:id:kaeminapp:20190817133128j:image

1人で出張の場合はいつもコンビニですませます。そこでホテルの部屋に『電気ポット』がないと冬場なんか辛いです…

またいろんな電気ポットがありますが、容量が大きいものが嬉しいです!沸かしてみたもののお湯の量が足らないんじゃ話になりませんから。

あと大事なのは『水道』です。

電気ポットに水が入れやすいかどうか。電気ポットが大容量でも水が入れにくいのでは使い勝手が悪いですからね

 

 

無線Wi-Fi

f:id:kaeminapp:20190817133157j:image

最近のホテルではどこでもだいたい無線Wi-Fiってありますよね!僕はよく活用してます。

セキュリティ的にあまり良くはないのですが、プライベートで自己責任を理解して使用してます。

さてこの無線Wi-Fiなのですが、使えるようになってても電波が弱い事があります。大体のホテルは廊下に数台の無線Wi-Fi機器で運用しているので、全ての客が同時使用したら…やはり遅くなっちゃいます。また無線Wi-Fiはシャワーなどでも電波が弱くなるのでビジネスホテルの構造ではさらに弱くなることも考えられます。

ホテルの有線を利用してWi-Fiにする機会もありますが、これって結構危ないんですよね。下手するとホテルの無線Wi-Fi全て使用できないようになっちゃう事も…できればホテルの無線Wi-Fiを使いたいものです。

 

 

ベットの枕元にコンセント

f:id:kaeminapp:20190817133210j:image

どれだけの人が使っているか分かりませんが、僕はスマホを目覚まし代わりにしています。

なので夜中は充電しつつ、ベットの近くに置いておきたい。

そこでベットの枕元にコンセントが有るかが重要になってきます。

これがないと離れた場所に置くことになるので、翌朝起きれるか心配…ここ結構重要視しています!

 

 

エアコン

f:id:kaeminapp:20190817133227j:image

昔は結構あった集中管理型エアコン。これだと部屋の中が極端に暑かったり寒かったり。自分に合った設定に出来ないんですよね…なので最近多い各部屋に独立した?エアコンがあると嬉しいです!

ホテル側からしたら設備費用がかかるのかも知れませんけどね。

 

 

ボディソープなどの置き場

f:id:kaeminapp:20190817133240j:image

ビジネスホテルって大体ユニットバスです。その辺は全然気になりません。水圧が…と言われる方も多いですが、極端に弱くなければ全然気になりません。しかし、ボディソープ、シャンプー、コンディショナーの置き場は結構気になります。なぜ浴室から遠い場所に置いてあるのか!?

まあ、置く場所がないからなんでしょうけど。

浴室の周りに置いてあると使い勝手が良くて良いんですよね。

 

 

トイレの水溜り音

トイレが狭いのはユニットバスですから気にしては行けません!広い方が楽ですけど。

よくあるのが座ると水が溜まるトイレ。これが結構嫌いです。大きな音するし、夜とか隣に音聞こえてないか気になります。

座っても水がたまる音がしないトイレだと嬉しくなります。

 

 

衣服の消臭剤

f:id:kaeminapp:20190817133326j:image

出張でも旅行でもそうなんですが、基本的にズボン関係はかさばるので履き回します。

また冬場ならコートは1着だけで行きます。

そんな時にホテルに消臭剤があると助かります!

そこまで臭くはないんですが、消臭剤をするのとしないのでは気分が違います。

やはり、消臭剤はあると嬉しいです。

 

 

ホテルで大事なのは部屋!

その他の施設も気にはなりますが、やはり1番大事なのは部屋です!

どれだけ部屋で寛げるか、朝までどれだけ快適に過ごせるのか?

という点をメインに考えています。泊まるホテルも安いところが多いので、こういう考え方になるのかもしれませんね。

高級ホテルを想定された方、すみません。