ものてっく

冴えないサラリーマンが毎月もらえるお小遣いで買ったものを紹介したりするブログです。高価なものは滅多に出ません。

トレッキングなアンブレラはやっぱり凄かった

f:id:kaeminapp:20190928085008j:image

以前『モンベルのトレッキングアンブレラ』について調べた記事を書きました。

 

過去記事はこちらから

モンベルのトレッキングなアンブレラが気になります - ものてっく

 

今回は実際に買ってみたのでご紹介します。

 

 

 

 

今回買ったのはこちら

以前の記事でどれにするか悩みましたが、実際に購入したのはこちらです

f:id:kaeminapp:20190928085426j:image

※画像はモンベルショップより引用

モンベル トレッキングアンブレラ

¥4,500 +税

こちらを買いました!

 

 

簡単に仕様を

【商品説明】

トレッキングに最適な軽量傘です。55cmのカーボン骨を8本使用し、軽量性と強度を高い次元で両立しました。幅広い場面で使用していただけます。

 

【仕様】

【素材】20デニール・ポリエステル・リップストップ[ポルカテックス® 加工]
【本体重量】150g
【カラー】スペアミント(SPMT)、ブルーブラック(BLBK)、チャコールグレー(CHGY)、ダークマラード(DKMA)、マスタード(MST)、ラスト(RUST)
【直径(使用時)】98cm
【骨長】55cm
【骨本数】8
【傘袋収納寸】27cm

 

モンベルショップより引用

 

重量150gとかなりの軽さで、文庫本と同じぐらいの重さです。

普段持ち歩くには十分な軽さだと思います。

 

 

アンブレラケースも一緒に買いました

f:id:kaeminapp:20190928105345j:image

僕はアンブレラケースまで買いました!

¥680 +税

このケースの中に入れておくと濡れた傘が他のものに当たらずにすみます。

まあ、ある程度だと思いますけど…ないよりあった方が安心感が増します!

 

 

まずは折りたたんだ外観から

f:id:kaeminapp:20190928105621j:image

専用の袋が着いてきます。

この袋、口の部分がホックで止まるようになっています。

こういう所はさすがだと思います!

f:id:kaeminapp:20190928105809j:image

カバーを取ったところです。比較対象としてDJI Osmo Pocketを並べてみてもこの大きさ!

かなり小さいです

 

 

材質は

f:id:kaeminapp:20190928110018j:image

ポリエステル・リップストックという材質で出来ています。

ここは水をよく弾く素材ですが、

f:id:kaeminapp:20190928110134j:image

手が透けるほどに薄いです。

小雨の中使って見た感じでは全く問題なさそうでしたが、この薄さは少し不安になりますね。

 

 

取扱が不安になるアンブレラ

上で記載したように、とても薄い素材でできています。

なのでカバンの中で擦れて破れないか不安です

それぐらい薄いということです!

壊れても治してもらえるのはホント嬉しいです。

壊れた…じゃあポイッだとちょっと寂しい感じがします。

 

 

これからはこのアンブレラを持ち歩きます

どこいってもだいたい雨が降る程の雨男の僕です。

どこに行くにも折りたたみ傘は必需品

この傘は軽くてコンパクトなのでどこにでも持ち歩けることができます。

今後は耐久試験的に使って見た感想をまた書いてみようと思います。