子供が産まれると、綺麗に思いでを残しておきたいのが親というもの。
知り合いのパパ友も子供が産まれたのをきっかけに、カメラが欲しいと言っていました。
では、どんなカメラがはじめてに向いてるのか?
僕の個人的な見解で選んでみました。
- はじめて選ぶカメラの考え方
- はじめてのカメラでオススメなのは…
- オススメのキャノン製カメラ
- ちょっとオススメ出来ないカメラ
- EF-Mマウントの何がダメ?
- AFが早いカメラも子供には向いてます
- さいごに
はじめて選ぶカメラの考え方
※あくまでも僕の個人的な考え方です。
はじめてのカメラは「良いやつを買え!」とか「本体とレンズは分けて買え」とか色々言われてますけど僕は『最小コストから始める』のが僕の考え方です。
はじめてのカメラでオススメなのは…
はじめてのカメラは『入門機』が良いと思います。
よく『はじめにいいのを買った方がコスパがいい』と言う人がいますが、それは三日坊主で終わらず、長く楽しめ、上達志向の方にはいいと思いますが、大半の方はそうではないでしょう。
僕は少しずつステップアップすることをオススメします!
オススメのキャノン製カメラ
Canon EOS Kiss X8i
¥66,000 (Amazon 10/4 現在)

Canon デジタル一眼レフカメラ EOS Kiss X8i ダブルズームキット EF-S18-55mm/EF-S55-250mm 付属 EOSKISSX8I-WKIT
- 出版社/メーカー: キヤノン
- 発売日: 2015/04/17
- メディア: エレクトロニクス
- この商品を含むブログ (2件) を見る
ダブルレンズで¥66,000は破格です。
もちろん最新の機種が良いという方はこちらもどうぞ
¥115,494 (Amazon 10/4 現在)

Canon デジタル一眼レフカメラ EOS Kiss X10ブラック・ダブルズームキット EOSKISSX10BK-WKIT
- 出版社/メーカー: キヤノン
- 発売日: 2019/04/25
- メディア: Camera
- この商品を含むブログを見る
オススメはダブルレンズキットです。
レンズを交換する楽しさが味わえますし、なにより運動会などの撮影ではズームレンズが必須だからです!
ちょっとオススメ出来ないカメラ
Canon kiss M
¥89,162 (Amazon 10/4 現在)

キヤノン EOS Kiss M(ブラック)・ダブルズームキット EOSKISSMBK-WZK
- 出版社/メーカー: キヤノン
- 発売日: 2018/03/23
- メディア: エレクトロニクス
- この商品を含むブログを見る
Canonのミラーレス一眼です。
コンパクトで使いやすい凄くいいカメラです!
ではなぜおすすめしないのかと言うと、
レンズのマウントが『EF-M』だからです。
EF-Mマウントの何がダメ?
EF-Mマウントは簡単に言えばミラーレス専用マウントなのです。
なのでEF-Mマウント用のレンズはミラーレスでしか使えません。
それの何がダメなのか…
例えば僕がオススメしているEOS Kiss X8iやそれの上位機種はEFマウントです。
そのためKiss X8iで写真を撮ることにハマった時、次は上位機種の本体だけ買えばレンズは流用できるということです。
また、Kiss X8iに上位機種用のレンズを付けて使うこともできます。
細かな制限などもありますが、簡単に言うと上のようなメリットがあります。
もちろん、ミラーレスは小さくて使い勝手良くて素晴らしいカメラな事には変わりありませんけどね。
AFが早いカメラも子供には向いてます
AF(オートフォーカス)です。
ピントを自動で合わせてくれる機能です。
子供ってホントじっとしてくれません。
そこでAFが重要になってくるわけです。
じっとしていない子供にピントを合わせなきゃいけないんです、どれだけ早くピントを合わせられるのか!
そこが子供撮影の勝負所だと思ってます。
なので
AF性能がいいカメラもオススメです!
最新機種だとAF性能良かったりしますので、最新機種もオススメなんです。
さいごに
カメラの買い方は人それぞれです、今回のはあくまでも僕の考え方です。
先のことを見据えた、最小限のリスクでカメラを始めてみてはいかがですか?