キャンプや車中泊を目指して色々とガジェットを集めています。
そのひとつが『イス』です。
今回は安物ですが、アウトドア用のイスを買いました。
これがとても便利だったのでご紹介します。
今回買った『イス』はこちら
¥2,699 (Amazon 10/21 現在)

アウトドアチェア 折りたたみ 超軽量【耐荷重150kg】コンパクト イス 椅子 収納袋付属 お釣り 登山 携帯便利 キャンプ椅子
- 出版社/メーカー: HONGKONG
- メディア: その他
- この商品を含むブログを見る
俗に言う『某有名イスのパクリ』とでも言う商品でしょうか。
僕みたいな初心者にはこれぐらいからのスタートがあってる気がします。
初めから高級品には手が出ません。
内容物は『ポール』と『カバー』のみ
内容物は『ポール』と『カバー』のみです。
カバーの内側にポールを入れてクルクル巻くと収納する時も便利です。
組み立て方は簡単
組み立て方はとても簡単です。
1.ポールを固定します。
この時にケースをこの位置に付けておくと『小物入れ』として使えます。
ポールは中にヒモが入っているのでバラバラにならず、どこに組み合わせるのか簡単にわかります。
2.カバーを取り付ける
あとはカバーを取り付けて完成です。
四隅をポールに刺すのですが、これがかなり硬いです。
ちょっと苦労する方もいると思います。
以上で完成です。
組み立て方は簡単、直す時は手順を逆にします。
座り心地は?
座り心地は包まれるような感じです。
カバーをポールで支えてるので少し左右にぐらつく感じもあります。
少し強度に不安もありますね、今のところは問題ありませんが使い続けて耐久性を確認します。
ボールの足が砂に埋まる?
幼稚園の運動会で使ったところ、ポールの足が砂地に埋まって行くようでした。
また足の先端の部分が凸凹なので、シートに乗せるのはやめたいですね。
イスがあるだけで全然違う
グランドシートももっていってたので地面に座っても変わらないかな?と思っていたのですが、実際に椅子に座ってみるとイス楽ちん!
地面に座るより楽で、寛げます。
これは1つ家にあると色々使えてとても便利なイスです。