もうすぐボーナスです。
毎回僕はボーナスの10%貰えます。金額にして約片手ぐらいですが、欲しいものはたくさん。
今年は何を買おうかな?
欲しいもの
やはりガジェット系が気になります。
そして残しておかなきゃ行けない奥さんへのクリスマスプレゼント代
番外編として子供たちへのクリスマスプレゼント
と言った感じが毎年12月のボーナスの使い道です。
ではそれぞれの欲しいものをご紹介します。
ガジェット系
1.Surface
¥52,400 (Amazon 12/2 現在)
ギリ予算オーバーです。
でもSurfaceの中古を半額位で狙ってます。
なぜSurfaceなのか?
それは現在僕のタブレットは『Media Pad M3Lite』
を使ってます。
これが不具合?でiPhoneXSとテザリング出来ません。外で使いたい時にとても不便なのでタブレットは買い替えたいです。
また、メインPCの『GDP Pocket』を一緒にSurfaceに変えても面白いと思ってます。
2.Mavic Mini
¥54,980 (Amazon 12/2 現在)
最近発売されたドローンです。
200g以下なので規制が緩和されてるこちら、最近動画も撮り始めたので空撮は気になってます。
奥さんへのクリスマスプレゼント
普段から物欲が少ないのか、ほとんど何も買いませんし、服も『本当に気に入ったもの』以外買わない奥さん。そんな僕と真逆の奥さんへのクリスマスプレゼントもボーナスの大切な使い道です。
1.エステと言うなの自由時間
これはたまにプレゼントする方法です。
ようは子供のお世話を変わり、のんびりとエステに行ってもらう方法です。
そのあとのんびりお買い物でもしてきてもらおうと思ってます。
たぶん、のんびり一人の時間を上げるのが1番かな?
2.静電気対策グッズ
奥さんは凄い静電気が起こります!
毎日数回は「イタッ!!」って言ってますから…でも僕の偏見かもしれませんが、静電気対策グッズってなかなか買わないですよね、貰うと嬉しいけど。
なのでエステと一緒に何か渡そうかなと
番外編:子供たちへのクリスマスプレゼント
これは家の分のボーナスから出すので『番外編』としています。
娘ちゃんは『シンデレラのドレス』
¥2,480 (Amazon 12/2 現在)
ディズニーのシンデレラに激ハマり中の年少さんはシンデレラのドレスが欲しいそうです。
サンタさんに必死に手紙を書いてました。
息子くんは車のおもちゃ
¥1,441 (Amazon 12/2 現在)
乗り物大好き息子くん、パトカーと救急車、消防車のこのセットは絶対喜ぶはず!
まだ小さくてトミカやプラレールはすぐに壊してしまうので、これぐらい大きい方がいいと思ってます。
どれを買うのか、どうするのか?
この中で検討しますが、一体どれを買うのか?
または買わないのか…ボーナスの金額にもよるのですが、どうなることやら…
また購入したら記事にしたいと思います。