僕のiPad環境はちょっと特殊で、iPad2台持ちしてます。
1台は仕事用で、もう1台はプライベート用です。
iPadは2台あるんですが、Appleペンシルは1本しか無いんです…このAppleペンシル使いまわせないかな?
もくじ
持ってるiPadは第6世代と第7世代
仕事用は第6世代
プライベート用は第7世代
になります。
対応Appleペンシル
対応Appleペンシルは第6世代、第7世代供に第1世代Appleペンシルになります。
仕事でフル活用してます。充電が直接iPadに接続する仕様なのと、気づいたらコロコロ転がって行くのが欠点です。
この第1世代Appleペンシルを使い回します!
複数のiPadでAppleペンシルを使う方法
これどうやるんだろう?って実際にやってみると簡単でした。
『使いたいiPadに挿すだけ』
これだけ!
毎回使いたいiPadでAppleペンシルをペアリングするって感じですね
こんな簡単にできるとは…
さいごに
簡単にAppleペンシルを使いまわせました。
iPad2台持ちとか結構特殊な環境かと思いますが、僕みたいにAppleペンシルを使いまわせる環境ならば2本Appleペンシルを買うのは躊躇われますよね、結構値段しますし。
これがAppleペンシル第1世代と第2世代と分かれているならまた話は変わってくるんだと思います。僕はAppleペンシルを使い回すことも想定してiPadを選んでますので、気軽に使いまわせる環境なのは本当にありがたかったです。
これでより快適にiPad生活を送る事ができそうです。