ものてっく

冴えないサラリーマンが毎月もらえるお小遣いで買ったものを紹介したりするブログです。高価なものは滅多に出ません。

SaundPEATS TrueCapsuleのファーストインプレッション

SaundPEATS TrueCapsuleのファーストインプレッション

 

f:id:kaeminapp:20200318073654j:image

 

普段から外出するときはヘッドホンを愛用しています。

 

このヘッドホンバッテリー持ちがいいので便利なんですけど、バッテリー持ちがいい分充電するのを忘れてしまうことがあります。。。

そんなバッテリー切れの時に使うようでワイヤレスイヤホンとしてSaundPEATS TrueCapsuleを購入しました。

 

 

もくじ

 

 

SaundPEATS TrueCapsule

¥4,299 (Amazon 2/26現在)

SoundPEATS(サウンドピーツ) TrueCapsule 完全ワイヤレスイヤホン 【バイオセルロース振動板採用・Bluetooth5.0・高音質・IPX5防水・自動ペアリング・低遅延・クリア通話】 Bluetooth イヤホンTWS ブルートゥース 24時間 長時間再生 コスパが高いデザイン 両耳モード タッチセンサー式 ボタン 耳からうどう式 耳栓式 超軽量 マイク内蔵 iPhone Android対応 [メーカー1年保証] BLACK


安価で有名なSaundPEATSのワイヤレスイヤホンです。今回は安く入手出来たのでこちらを購入しました。

 

 

ファーストインプレッション

黒色なのはポイント高い

AirPodsに似た形状ですが、僕的に黒色なのはポイント高いです。白だとAirPodsと被りますし、何より洋服が白系はあまり着ないので黒色で良かったです。

 

充電端子はmicroUSB

また充電端子はmicroUSB端子なのは僕的にはポイント高いです。

typeC端子のワイヤレスイヤホンも増えてますが、僕のガジェットにtypeCを使うものは無いのでmicroUSBで充分です。

 

ケースの充電インジケータ

ケース本体でイヤホンを充電しますが、ケース本体に充電インジケータがあります。これであとどれだけ充電が残ってるか確認でき、充電切れの失敗が少なくなります。

 

片耳対応

片耳でも使用出来ます。ただし片耳は右耳だけです。

どうやらこのワイヤレスイヤホンは右側が機器とペアリングするようで、左耳は右耳イヤホンと通信しているようです。そのため片耳対応は右耳だけとなります。

 

防水対応

防水仕様なのでスポーツの際に使っても大丈夫です。コンパクトなのでジョギングやジムで使用するのもいいかもしれませんね

 

バッテリー持ち

イヤホン単体で4時間、ケース充電含めると24時間の再生が可能なようです。(メーカ仕様)

最大まで使えるとは思ってませんが、これだけ使えれば充分です。

 

音質

ワイヤレスイヤホンなのでこんなもの、って感じです。音質が良いものを欲しいのならワイヤレスイヤホンよりヘッドホンを購入する方が気持ちよく聞くことが出来ると思います。ワイヤレスイヤホンの中では普通に聞ける程度だと思います。

 

 

このまま使い続けてまたレビューします

今回はファーストインプレッションなので、使い続けるとまた違った印象が出てくると思います。

使い込んでみてまた改めてレビューしたいと思います。