緊急事態宣言が出て、毎日家で過ごすことになり大変な毎日が続いています。
家で少しでも快適に過ごせるように『PS4』を買いました。
もくじ
- PS4とは
- 中古には中古の意味がやっぱりある
- 以前より目をつけていた機器は売り切れていた
- 購入したソフトはこちら
- PS4を買ったのは家でプレイしたかっただけではありません
- より自由に遊べるようになったPS4
PS4とは
¥43,000 (Amazon 2020/05/12 現在)
一昨年発売されたゲーム機になります。
まだまだ新品では結構お値段がするPS4ですが、
今回も中古を安く手に入れることができました。
中古には中古の意味がやっぱりある
今回はお安く中古を手に入れましたが、やはり中古には中古の意味があります。
今回のPS4はディスクを読み込むのが不安定だそうです。
訳あり品なので安いんですよね。
でも僕の場合は、ソフトはほとんどダウンロード購入なのでディスクの読み取りが不安定でも
問題なしと判断して購入しました。
以前より目をつけていた機器は売り切れていた
先日購入しようと行ったところ、全て売り切れていました。
数台あってずっと売れ残っていただけにびっくりしましたが、
この緊急事態宣言で外出自粛されているので家での暇つぶしに
重要が高まっているのかもしれませんね。
購入したソフトはこちら
以前よりPS4でプレイしたかったソフトがたくさんあったのですが、
その中でも1番にこれをプレイしたいと思っていたソフトを迷わず購入しました。
ゴーストリコン ワイルドランズ
¥4,980 (Amazon 2020/05/12 現在)
ボリビアを舞台に、麻薬組織のカルテルを倒していくFPSゲームになります。
広大なオープンワールドで多才な戦略を駆使して倒していくこのゲームがプレイしたくて
PS4を購入したと言っても過言ではありません。
GRAVITY DAZE2
¥4,080 (Amazon 2020/05/12 現在)
1作目はPlayStation VITAで発売されたいゲームの続編です。
自由に飛び回れる(落ちる?)爽快なアクションがお気に入りで、続編が発売されたと知ってからは
いつかプレイすると思っていたソフトです。
以上2つを一気に購入して、交互に進めていっています。
どちらのソフトもPS4の綺麗な映像が最高なソフトです。
そのうちこのゲームについてもレビューしたいです。
PS4を買ったのは家でプレイしたかっただけではありません
何故今回PS4を購入する気になったのか。
それは、やりたいソフトがあっただけではありません。
PS4にはリモートプレイと言う機能があります。
これはiPadやiPhone、VITAなどで離れた場所でもプレイすることができる機能です。
この機能を使えば、家の至る所で好きなスタイルでプレイする事もできますし、
上手くいけば外でのプレイも可能なのではと、出張が多い僕にも利点があったので
今回購入しました。
リモートプレイに関しては検証して別記事にしたいと思っています。
より自由に遊べるようになったPS4
今までの据置家庭用ゲーム機には無い自由なプレイが可能になったPS4、
いろんな事を試しながらプレイして楽しんでいこうと思います。