今は秋キャンプに向け少しづつ準備しているところです、秋と言ってもまだまだ暑いので
今回アウトドア用扇風機を買ってみました。
もくじ
- OPOLARクリップ式扇風機 2020最新改良型
- 仕様
- 外観
- 大容量バッテリーで長時間の使用が可能
- コンセント入らずの扇風機は家の中でも大活躍
- 車の中でも活躍します
- デメリットは
- キャンプに行く際は持っていきます
OPOLARクリップ式扇風機 2020最新改良型
現在、Amazonでの取り扱いがありません。
※在庫があり次第リンク貼ります。
仕様
扇風機直径:18cm
重さ:800g
風量調整:弱→中→強→リズム
タイマー:2時間→4時間→6時間
電池残量:1000mAh
電力:4.8W
外観
扇風機背面に風量調整ボタン、タイマー調整ボタンがあります。
充電端子も同じく背面です。
充電にはMicroUSBとType Cの両方で充電が可能です。
下部は平置きもできるクリップ型のベースになっています。
また底面にはフックもあるので何かに引っ掛けるのも可能です。
大容量バッテリーで長時間の使用が可能
バッテリー容量が1000mAhと大容量のバッテリーを積んでいるので
長時間外で使用できます。
弱風:40時間
中風:18時間
強風:7.5時間
リズム風:18時間
※メーカー参照
この扇風機は風量もパワフルです。普段使いなら中風で十分です。
仮に強風でも7.5時間持つので一晩は持ちます。
コンセント入らずの扇風機は家の中でも大活躍
まだキャンプに持って行ってないので家の中で普段使いしています。
コンセントが要らないのでいろんなところに持っていけるので、
夏場暑いキッチンで料理中に奥さんが使ったり、テレワークで僕が机の上で使ったり、
子供たちがリビングで涼むのに使ったりと結構人気で取り合いになります。
車の中でも活躍します
バッテリー駆動しますので、もちろん外でも使用可能です。
我が家では車に持ち込んで2列目以降にエアコンの風を届かせるようで使ったりもします。
これだけでエアコンの効き目が大きく変わるのでこれは良い買い物でした。
もちろん充電しながらも使用可能なので、車で充電しながら使用しても大丈夫です。
デメリットは
デメリットとしては重い事ぐらいでしょうか。
ミニマムなキャンプを楽しむ方やバイクキャンプには大きくて重いので
向いてないのかもしれません。
でも大きいから風量は強いし、バッテリーは持つので夏キャンプにはうってつけの
扇風機です。
キャンプに行く際は持っていきます
これからキャンプをしていくのですが、まだまだ暑い日が続きますので
熱中症対策の一環として持っていく予定です。
これで寝苦しい夜も大丈夫そうです。
家でも外でも使える扇風機、使い勝手もいいので
1台どうですか?