コロナ渦の最近ではリモートワークなんかも普及してきています。
僕の会社でも8割はリモートワーク、在宅勤務を推奨しています。
そんなリモートワークですが、家の中にいると息が詰まってしまいます。
そこで今回は、車の中でリモートワークやってみました。
もくじ
リモートワークの状況
上記に記述した通り、約8割ほどリモートワークを僕の会社では推奨しています。
会社に行かなければできない業務以外はリモートワークを積極的に活用しています。
しかし僕のリモートワークをしている部屋は元納戸なんです。
2畳程の窓もないスペースに籠もって仕事しています。
またこれが暑くて、夏は室温が30度を超えます。その分冬は狭いので暖房も効きやすく暖かいのですが、
今年の夏は大変でした。
そして窓もないので外の様子も分かりませんし、息も詰まります。。。
こんな部屋から逃げ出したい!外に行きたい!そんな思いを今回爆発させてみました 笑
車の中でリモートワーク
我が家の車はダイハツ タントです。
軽自動車なんです。
この車で2度ほど車中泊もやっています、今回はこの車でリモートワークをやってみました。
持っていく荷物はこれだけ
布のレジャーシートと無印良品の収納ボックスです。
グラウンドシートはソロキャンプ用におしゃれなコスパの良い物を探してこれにしました。
¥1,681 (2020/10/16)
大きさは180x200cmと大きめです。
白いボックスは無印良品のポリプロピレン頑丈収納ボックス 50Lです。
¥1,790 (無印良品 2020/10/16)
この中にキャンプ道具を一式入れているので、キャンプに行く時も
車中泊する時も、リモートワークする時もこれだけ持っていけばできるのは便利です。
ちなみにAmazonとかでは同じボックスでも色違いを売っていたりします。
¥3,081 (2020/10/16)
こっちの方がアウトドアっぽくて良いんですけど、無印良品からすると割高です。
無印良品は白色のみなので好みの色で選んでも良いかもしれません。
いつかこの箱の中身もブログの記事にしたいですが、今はまだ内容物の精査ができていないのでもう少し
選択してまとまってきたらご紹介します。
ささっと展開
ささっと荷物を出した状態がこちらです。
シートを全て倒してフラットにして、レジャーシートシートをひきました。
あとはリモートワーク用にテーブルを展開して完了です。
地べたに座ってのリモートワークになりますが、これはこれで開放的で気持ち良かったです。
もちろんリモートワーク中はリアゲートは閉めていますよ、丸見えはちょっと。。。
お昼は買ってきた物を
この日のお昼は買ってきた物をサッと食べました。
ご飯を炊いても良いんですが、調理器具が火を使うものしかなく、
車内で使うのはちょっと怖いので出来合い物を買いました。
いつかは車内で調理したいものです。
試験的にリモートワークをやってみたが
今回は試験的にリモートワークを車の中でやってみましたが、結構開放的で楽しいものでした。
仕事的にも狭い部屋より気分が良いので集中出来ていました。
しかし周りの音が気になりますし、ちょっと見られている様な気もするので
その辺の対策が必要かもしれません。
家でのリモートワークに飽きた方、お試ししてはいかがですか?