ものてっく

冴えないサラリーマンが毎月もらえるお小遣いで買ったものを紹介したりするブログです。高価なものは滅多に出ません。

iPad用にシンプルなBluetoothキーボード購入

f:id:kaeminapp:20201104212507j:image

 

僕はブログをiPadで書くことが多いです。

今まではある事情からiPadの電子キーボードで文字を打っていたんですが、

やっぱりキーボードで文字を打った方がいいかなとキーボードを購入してみました。

 

 

 

もくじ

 

 

 

購入したシンプルなキーボード

Teaaha キーボード ウルトラスリム ワイヤレス bluetooth 無線 充電 2台同時接続 薄型 小型 軽量 コンパクト マルチペアリング 英語配列 英字 傾斜 テレワーク リモート 在宅勤務 デスクワーク オンライン会議 オフィス パソコン windows android Mac ios対応 持ち運び便利(ホワイト)

¥1,960. (Amazon  2020/11/03)

シンプルで小さい、テンキーなしのBluetoothキーボードです。

 

 

 

製品仕様

Bluetoothバージョン:3.0

キーボード寸法:W248 x D115 x H15mm

キーボード重量:208g

バッテリー容量:180mAh

 

 

 

 

キーボードの特徴

簡単ですが、届いて使ってみて感じた特徴をご紹介します。

 

Micro USBで充電できる

このキーボードはMicroUSBで充電して使えるので電池が必要ありません。

電池式の方が良いという人もいるかと思いますが、僕的に電池を毎回交換したり、

外で使用する時に予備の電池を持ち歩きたくないので充電式がよかったのでこちらを購入しました。

ちなみに、電池の方が良い方はこちらのキーボードが同じような感じでよかったです。

Anker製なので安心して使えるキーボードなのかもしれません。

 

 

シンプルな見た目

見た目はシルバーとホワイトでシンプルな見た目と作りです。

僕の感じではMACなどと合う色合いだと感じました。

 

 

筐体はプラスチックでちょっと軟い

見た目はシンプルなキーボードなんですが、筐体自体はプラスチックで出来ているので

キーボードを打っているとちょっとたわむような感じがあります。

まあコスパを考えると許容範囲なんですけど、ちょっと気になります。

 

 

Bluetooth接続は2台切替可能

Bluetooth接続できる機器は物理スイッチで2台を切り替えて使用できます。

複数台の機器を切り替えて使用したい場合にはとても良い機能です。

 

 

 

さいごに

今まではiPadの電子キーボードでブログを執筆していたのですが、

今回物理キーボードを購入して使うとかなりタイピングが速くなりました。

iPadのせいか、キーボードのせいなのかちょこちょこ変な挙動しますが

それでも使いやすいです。

これでブログ執筆速度が格段に速くなりました。

コスパの良いシンプルなキーボードが気になった方は使って見てください。