最近ですが、1日1写をする用に心がけています。
なぜ1日1写するようになったのか、気付いたことを好きなようにまとめます。
もくじ
1日1写するようになったきっかけ
1日1写するようになったきっかけですが、「リモートワーク」です。
仕事が忙しくない期間は、なるべくリモートワークしなさいという会社の方針で、
会社に行く日は週に1日程度。それ以外の日は家でリモートワークしています。
通勤も無くなって、朝もゆっくり家族と食べられ、夜も家族揃って晩御飯を食べれるので
本当にリモートワーク助かってます。
しかしリモートワークにも問題がありました、それは動かないことです。
就労時間中はずっとPCの前で動かない、通勤もないので外に出ることもなくなり・・・
太ってきました・・・。
流石にこのままではダメだと思い、朝の「散歩」を始めたのですが、
当てもなく同じ場所をずっと歩くと言うのが苦痛だったので、散歩しながら写真を撮ろうと思ったのがきっかけです。
毎日ある程度歩いて写真撮ってます
大体毎日、どこかのコンビニへ向かって寄り道しながら歩いています。
今日は頭が痛かったから、…朝の散歩短め pic.twitter.com/rQi1Ncn9GC
— Kaeminapp (@kaeminapp) 2020年12月13日
Twitterの画面を見ても分かるとおり、全然歩いていません 笑
それも寄り道しつつ、撮影スポットでは無駄に立ち止まるので全然距離が伸びないんですよね。
体を動かすことをメインとするなら、もっと歩いたほうがいいんですけどね
インドアな性格なため、すぐに帰りたくなってしまいます。
1日1写作品例
僕が毎日撮った写真をTwitterとインスタグラムにあげていますので、
そちらを作品例として載せます。
こんな感じで毎日写真をアップしています。
そして見ていて気付いたことありませんか?
1日1写で気付いたこと
改めて1日1写していて最近気づいたことがあります。
それは「空の写真が好き」だということです。
しかも朝から出歩いているので朝焼け、夜明けの写真を好んで撮っています。
前から空の写真が好きでよく撮っていたのですが、最近改めて実感しました。
やっぱり好きなことを自由にするのが1番楽しいんです。
この自由をもっと楽しめるように、これからも1日1写をやっていこうと思います。
そして、もう少し歩く距離を伸ばすように努力します・・・。
ついでに使用カメラのご紹介を
ついでに使用しているカメラを紹介します、他のカメラ好きの方たちと違って高級なカメラを使っているわけじゃありませんので。
リモートワークの日のカメラ
リモートワークの日は、カメラだけを持って出かけるので荷物が少ないので
メインとしてFUJIFILM XーE2を使用しています。
気軽に持ち出せる大きさと、軽さ。そして電子ファインダーがついているので
「写真を撮っている!!」と実感できるところがいいんです。
既に何世代も前の型落ちなので購入する時も手が出しやすい価格です、手振れに関しては
最新機種に比べて段違いで性能が劣りますが今でも十分楽しめるカメラだと思います。
出勤時のカメラ
出勤日のカメラは、荷物があるので大きなカメラは持っていきたくない。
でもiPhoneで写真を撮るのは味気ない、そんな時は SONY RXー0 を使用しています。
小型のコンパクトカメラでRAWデータが撮れるカメラです。
しかも防水でもあるので、夏はプールに入れて水中撮影をしていました。
(水中撮影って言っても変な写真じゃないですよ)
気軽にポケットの中にも入れて持ち歩ける、楽しいカメラです。
このカメラは・・・ちょっとお高めかな?
これからも楽しいフォト生活を
これからも健康のため、趣味として楽しいフォト生活を送っていこうと思います。
また1日1写はまだまだ続けたいと思っていますが、なにぶん飽きっぽいのでどうなるか。
なるべく頑張ってみようと思いますので、暖かく見守っていてください。