ものてっく

冴えないサラリーマンが毎月もらえるお小遣いで買ったものを紹介したりするブログです。高価なものは滅多に出ません。

Appleの「iBOOKs」とAmazonの「Kindle」電子書籍として良いのは、どっちだ!!

f:id:kaeminapp:20201217093209j:image

電子書籍といえば、色々なものが現在出ています。

その中で、この二つが僕の中でこれまで使う頻度が高かったです。

一つが「Apple   iBOOKs

もう一つが「Amazon   Kindle

この二つを使ってみた僕が、どちらが良かったのかまとめてみたいと思います。

 

 

 

もくじ

 

 

 

僕の電子書籍の遍歴

僕の電子書籍遍歴は、まず初めにApple   iBOOKsから入りました。

その当時にスマホiPhoneだったこともあり、スマホて手軽に読める電子書籍ってすごい!

と思い、紙で買っていた漫画を電子書籍に移行させました。

そして数年後、スマホiPhoneからAndroidに機種変したことにより、iBOOKSが使えなくなってしまい、

今まで買っていた電子書籍が全て読めなくなってしまいました・・・

そこでiPhoneでもAndroidでも使える電子書籍としてAmazon   Kindleに移行して今まで使っている感じです。

今では常にKindle電子書籍を買っています。

 

 

 

iBOOKsKindleどっちがいいの?

僕が漫画のレビューブログを別に持っている点を考慮して、僕の独自の考えと偏見によって判断していますので、

考え方は人それぞれですので、参考程度に読んでいただけると嬉しいです。

結果から言うと、僕はKindleです。

その理由は大きく4つあります。

 

 

1. ダウンロードから読めるまでの時間が早い

電子書籍って購入後、すぐ読めるわけではなく、ダウンロードして初めて読むことができます。

iBOOKsKindleを使ってみて分かったことは圧倒的にKindleの方が読み始める時間が早いと言うことです。

まずiBOOKsですが、購入した本のデータを全てダウンロードして初めて読み始めれます。

それに対して、Kindleですが、購入した本のデータをダウンロード中に読み始めれます。

大した時間の差ではないと言われる人もいるかもしれませんが、せっかちな僕は買ったら早く読みたいんです。

なのでちょこっとの差ですが、僕的には大きな差なのでKindleを使っています。

 

 

2.ページめくる動作が軽い

読み進めるとどうしても出てくるのがページをめくる動作です。

この動作がどうやら僕の感じた印象ですが、iBOOKsよりKindleの方が軽いようでした。

iBOOKsにはページをめくるモーションが設定されています。設定で消せるのかもしれませんが、

この動作がもっさりした感じを与えてしまいます。紙の本を読むのに近い印象を持たせたいのかもしれませんが、

僕的にこの動作は入りません。ページをめくりたいのならば紙の本を読みます。

紙の本を読んでいるような印象よりも、素早く動作してくれる方がありがたいのでKindleを使っています。

 

 

3.KindleAmazonポイントが溜まって使える

Kindle電子書籍を購入するとAmazonポイントが貯まります

またAmazonポイントを使うこともできます。

この点が僕的に結構大きな差です。電子書籍で溜まったポイントをガジェットを購入するのに使ったりしています。

iBOOKsではこうはいかないので、Kindleを使ってしまいます。

 

 

4.他の端末でも使える

サブタブレットとしてFire  HD 8 を使っています。

Fire HD 8 はAmazonタブレットなのでKindleが使えるのは当たり前なのですが、

Androidでも使えるのはKindleかと思います。iBOOKsAndroidで使えるアプリがあったかと思いますが、

動作がもっさりとしていて使う気になれなかったのを覚えています。

ガジェット好きとしては、いつAndroidスマホを移行してもいいように、どちらでも読めるKindleが必然的によくなります。

せっかく買った電子書籍が全て読めなくなるのは痛いですからね。

 

 

 

僕の場合は、必然的にKindleになります。

上記の4つのポイントから考えて、僕の場合は必然的にKindleになります。

以前iBOOKsで購入した本をKindleで買い直すことは、金銭面的にやりたくないのでそのまま使っていますけど。

それでも新しく購入する電子書籍は全てKindleで買うようにしています。

何より、動作が軽いってのが1番のポイントです。

 

 

 

今回の考え方は、あくまでも僕の場合です

必然的になるのは、僕の個人的な意見が大半です。実際にどう感じるかは各個人違うと思います。

それでも僕はKindleを選択したことに間違いはなかったと思っています。

電子書籍ってスマホタブレット1枚で何百冊(僕の場合は何百冊です。。。)も読めるのはとても助かります。

場所や時間を選ばず、好きな時に大量のお気に入りの本を持ち運ぶことができるのは、

子供の頃にはできなかったことです。とても革新的です。

僕の場合はKindleを使うと決めていますが、皆さんはお気に入りの好きな電子書籍を使ってくれればいいと思っています。

特にiBOOKsがダメだ!と言っているわけではありませんが、選択で迷っている方に少しでも参考になってもらえればいいです。

 

とても便利な電子書籍、これを使っていつでも、どこでも、好きな時に読書を楽しみましょう!!