最近、毎日写真を撮る「1日1写」をやっています。
そこで僕の撮影スタイルは「スナップ写真」をよく撮っています。
撮りたい物を発見したらすぐにカメラを構えて撮影する、
そんなスピード感あふれる撮影スタイルをとっています。
そこでスナップ写真を撮る上で、めちゃくちゃいいストラップを見つけましたのでご紹介します。
もくじ
- 1日1写を撮るきっかけ
- スナップ写真にとって『撮りやすさ』が重要
- そこで見つけた『HAKUBA スピードストラップ38』
- 素早くストラップの長さを変えられます
- ストラップの素材がシートベルト素材で滑りやすい
- スナップ写真を撮っている方に使って欲しい
- さいごに
1日1写を撮るきっかけ
まず初めに1日1写を撮るようになったのは、リモートワークのためです。
リモートワークをしていると家から全く出ないので毎日の歩数がえらいことになります。
毎日の歩数や距離はMi Band 4 で管理しています。
そこで毎朝散歩することにしたのですが、ただ歩くだけだと飽きてしまうので
好きな写真撮影と合わせて『1日1写』を毎日するようになりました。
1日1写の記事はこちらから
スナップ写真にとって『撮りやすさ』が重要
1日1写をするようになって、『撮りやすさ』『撮る前準備のスピード』が大切だと感じました。
何か写真を撮る被写体を発見しても、撮る前の準備で手間取ると撮影するタイミングを逃しますし、
大量にスナップを撮る場合は何度も撮影準備→撤収を繰り返します。
撮影する回数が多くなれば何度も行うのが大変になります。
そこで重視されるのが撮りやすさです。また撮る前準備のスピードが大切になってくるんです。
そこで見つけた『HAKUBA スピードストラップ38』
¥1,373. (Amazon. 2020/12/21)
このHAKUBA スピードストラップ38がめちゃくちゃスナップ写真に最適なんです。
素早くストラップの長さを変えられます
このスピードストラップ、1番のメリットはストラップの長さを変えられることです。
ストラップについている写真のフック2つ、この2つのフックを引っ張るとストラップの長さが素早く短くなります。
また下のフックを引っ張ると素早くストラップが長くなります。
このストラップの長さを素早く調整することで、カメラを持ち歩いているときは短くして、
撮影するときは長くしてそのままカメラを構えることができ、スナップ写真に求められる撮影前準備のスピードが
早くて撮りやすいです。
ストラップの素材がシートベルト素材で滑りやすい
ストラップの素材が車のシートベルト素材なので、ストラップの調整の時に
滑りやすいので調整がしやすいです。
またシートベルト素材なのでストラップの耐久性も良さそうです。
この滑りやすさが、撮影前準備と撮影後の後片付けが素早くできて撮影タイミングを逃しません。
スナップ写真を撮っている方に使って欲しい
スナップ写真を楽しんでいるカメラマンにぜひ使って欲しいストラップです。
しかもなんと言ってもコスパの高さ!!
1つで¥1,500以下で買えるのがまたいいんです!この金額なら気軽にお試しすることができますね。
なので気になった方にはぜひ使って欲しい巣トラップです。
さいごに
このストラップを買ってから毎日のスナップ撮影が気軽に楽しめて、撮影が苦にならずに楽しく撮影できています。
スナップ撮影に限らず、普段の撮影にも十分に使えるこのストラップ。
コスパの高いストラップなので、気軽にお試しください。そして一緒にスナップ撮影を楽しみましょう!!