ものてっく

冴えないサラリーマンが毎月もらえるお小遣いで買ったものを紹介したりするブログです。高価なものは滅多に出ません。

メガネだとマスクで曇るので、メガネ拭きタイプの曇り止めを買いました。

f:id:kaeminapp:20210108104313j:image

最近は外出する場合はマスクが手放せないようになってしまいました。

マスクってメガネをしている人にとっては結構辛いんです。

メガネがすぐに曇ってしまうから。

そこで今回はメガネの曇り止めを購入してみたら、予想以上に良かったのでご紹介します。

 

 

 

もくじ

 

 

 

今まのでマスクの曇り止め

今まではマスクの曇り止めでこれを使っていました。

結構気に入って使っていたのですが、このご時世値段がバカみたいに上がってしまいました。

また使っていくうちに経年劣化してしまうので定期的に交換が必要になってきます。

これがこの曇り止めのデメリットでした。

 

 

 

今回買った曇り止めはこちら

メガネ くもり止めクロス【約600回繰り返し・24時間効果持続・収納缶付き】メガネ拭き くり返し使用可能 曇り止め 曇らない 耐久性 眼鏡クリーナー 曇り防止 スマホ・ゴーグル・サングラス・カメラレンズ対応 (グレー1枚)

¥869  (Amazon  2021/1/8)

 

 

今回はこちらの、メガネ拭きタイプの曇り止めを買ってみました。

 

 

 

価格変動を確認

f:id:kaeminapp:20210108105120p:plain

最低価格は¥800以下の時もあるようなので、この価格の時に買うのが1番安く買えるのかもしれません。

 

 

 

使い方は拭くだけ

メガネ拭きタイプの曇り止めなので、使い方は拭くだけ

これだけで、約24時間曇り止め効果が持続します。

しかも約600回繰り返し使用できるのは1日1回使ったとして約2年は使用可能という高コスパ

メガネの人なら持ち歩いているメガネクリーナーをこれに変えるだけで

マスクをしていてもメガネが曇らないなんて素敵な商品です。

 

 

 

拭くときはしっかりと

使い方は拭くだけ何で簡単に使えるんですけど、その際はしっかりと拭いてください!

軽く拭いてしまうと効果が薄い場合があります。

使ってみてわかったのは、しっかりと拭くこと!これ大事です。

 

 

 

効果は絶大です

実際に使ってみた効果ですが、絶大です!!

公園で子供達と走り回って息が切れてもまったく曇ることはありませんでした。

今までの曇り止めがない中で、マスクが曇らない。これってマスクしていない感覚で新鮮でした。

何でもっと早く買っておかなかったんだ!と落ち込むほど効果的でした。

 

 

 

持ち歩くことも大事です

f:id:kaeminapp:20210108103508j:image

効果は24時間持続と書かれていますが、効果が弱まる場合があります

その場合は、再度拭く必要があるので、常に持ち歩いて効果が弱まったら拭くのがいいと思います。

24時間効果が持続するから!と過信すると効果が弱まって曇りまくるという事態になります。

(僕は実際になりました・・・)

付属の缶に入れて持ち歩くのがいいと思います。

そんなに大きいものではないので、常に持ち歩くということが大切かと思います。

 

 

 

さいごに

メガネがまったく曇らないということは、メガネ愛用者にとってはかなりのストレス軽減になります。

マスクをしている時だけでなく、ラーメンを食べている時、お風呂に入る時などなどメガネが曇るシチュエーションは結構あります。

そのストレスから解放されるので、かなり快適に毎日を過ごすことができます。

荷物を増やすのはちょっと微妙ですが、メガネ拭きを持ち歩くと思えばアリですね。

これからはこの曇り止めを使い続けていこうと思います。