前の記事で手に入れたiPad Pro 第二世代
今までは普通にケースをつけていたんですが…
もっと良いスタイルがあるはずだ!
そこで考えたのが
MOFTとフィルムのみスタイルです!
今まで使っていたiPadケース
¥1,099 (Amazon 2021/08/02)
至って普通のiPadケースです。
コスパも良くて普通に使えてたので、普通のケースを探している方にはお勧めできます。
でも何かが違う!
上で紹介したケースも普通に使えてました。
でも、何か僕の求めてるものと違ってたんです!
何が違ったのか、今ならわかります。
- 至って普通のケースが面白くない
- 厚みが出てしまう
- MOFTを使いたい
この条件から、このケースを使うことをやめてしまいました。
MOFTを使ってみたい
¥2,980 (Amazon 2021/08/03)
普通のケースでは何か違う…そこで考えたのがMOFTでした!
縦置きにも横置きにも対応し、厚さもそこまで気にならない!
そして電車でも使いたいので縦持ちもしたい、その時にMOFTを展開して持つと
良い感じで支えられて落とす心配が少なくなります。
本当ならケースをつけてその上からMOFTを付けたいのですが…お金が 笑
その点MOFTは何度も付けたり外したりが可能なので、傷が気になったらケースをつける方針でいきます。
画面はフィルムで対応します
MOFTでiPadの背面を守り、前面はフィルムで傷がつかないようにします。
今回買ったものはこちらのフィルム
¥1,480 (Amazon 2021/08/03)
せっかくなのでペーパーライクフィルムにしてみました。
将来的にスタイラスペンも導入する予定なので、書き味がいいと噂のペーパーライクフィルムにしました。
メインはタッチしながらの操作なのですが…ペーパーライクフィルムはペンでの書き味は良いかもですが、
タッチする感じは滑りが悪く、また見え方も少し色合いが悪くなる感じです。
ちょっと失敗かな?と思いつつもう少し使ってみます。
僕のiPadスタイルはこれだ!
MOFTとペーパーライクフィルム、この二つを付けたiPadは…かなり良いです!
ケースをつけてないので厚さが結構薄くなり、縦持ちの際も持ちやすく使いやすくなりました!
これで机においても使えるので、このスタイルありです!
側面などの傷が心配ではありますが…ちょっと使い続けて検証してみます!